エンジニアにAWSのスキルが求められる理由を解説
AWSを活用する機会が増えてきたため、学習したいと思っているものの、必要なスキルや学習方法がわからない方もいるでしょう。
そこで本記事ではAWSエンジニアに求められるスキルやAWS認定資格について詳しく解説します。
AWSについての知識を習得したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次[非表示]
エンジニアにAWSのスキルが求められる理由
クラウドコンピューティングが企業のインフラ環境において主流になりつつある現代、エンジニアにとってAWSのスキルはますます重要になっています。AWSスキルが求められる理由としては以下のような理由が挙げられます。
● 構築環境におけるクラウドシフトの流れ
● AWSの市場シェア率の高さ
それぞれの理由について詳しく解説します。
構築環境におけるクラウドシフトの流れ
近年、システム運用のためにサーバーやネットワーク機器を自社で購入・管理するオンプレミスから、クラウドコンピューティングへ移行する流れが進んでいます。
ノークリサーチが、「業務システムのサーバ形態としてIaaS/ホスティングを導入済みである場合、同じ業務システムの以前のサーバ形態はどうなっていたか」について調査した内容をご紹介します。
調査では、中小企業の約55%がクラウドにサーバーを導入し、そのうち約30%がオンプレミス環境からクラウドへ移行したと報告されています。(※対象:年商500億円未満の中堅・中小企業9割、年商500億円以上の大企業を一部含む)
さらに、クラウドサービスの導入効果について、どの程度効果があったと感じたかを集計したアンケートが、総務省の情報通信白書で報告されています。
- 非常に効果があった33.8%
- ある程度効果があった55.3%
上記グラフのとおり、全体で89.1%の企業が効果があったと回答しています。
こうしたクラウドシフトの動向により、エンジニアにはクラウドの知識やスキルが一層求められるようになってきたと言えます。
AWSの市場シェア率の高さ
AWSは、クラウドサービスの中で圧倒的な市場シェアを持っています。
総務省の情報通信白書によれば、AWSは、PaaS/IaaSの国内シェアで1位という結果になっているため、エンジニアがクラウド環境の学習を始めるうえでも優先的に着手すべきと言えるでしょう。
また、AWSは豊富な事例や実装ドキュメントが提供されており、学びやすい環境が整っています。
そのため、エンジニアがAWSを学ぶことで、より多くのプロジェクトに対応できるようになり、自分自身の市場価値を高められます。
AWSエンジニアに求められるスキル
AWSエンジニアには、クラウド特有の技術を理解し活用するために、以下のようなスキルが求められます。
- 技術的スキル
- ソフトスキル
-
ビジネススキル
それぞれのスキルについて詳しく解説します。
技術的スキル
AWSエンジニアには、サーバーレスアーキテクチャのように、クラウドの特徴を活かしたシステムの設計や構築が求められます。
具体的には、AWS LambdaやAmazon API Gateway、AWS Step Functionsなどのマネージドサービスを活用し、迅速かつコストを抑えた開発能力が必要です。
また、生成系AIアプリケーションが作成できるBedrockや、画像認識やビデオの分析機能ができる機械学習サービスRekognitionなど、ツールを活用するスキルも求められます。
さらに、クラウドセキュリティの実装も重要で、IAMやWAF、VPCを使ったセキュリティ対策を行うスキルが必要です。
オンプレミスとは異なる、クラウド環境に特化した思考とスキルが求められるため、必要な技術的スキルを習得することで、AWSエンジニアとして高く評価されるでしょう。
ソフトスキル
AWSエンジニアには、技術的なスキルだけでなく、効率的なコミュニケーション能力も必要です。
チャットツールによる非同期テキストコミュニケーションや、Issue Tracking Systemやナレッジベースを活用した情報共有が求められます。
また、ドキュメントなどの手動管理は、クラウドを扱うエンジニアに求められていないため、IaC(Infrastructure as Code)などによる運用の自動化を進めるスキルも求められます。
ビジネススキル
AWSエンジニアは、技術だけでなくビジネス的な視点を持つことも重要です。
AWSの料金体系を理解し、適切なリソース利用を設計できる能力は、コスト削減やリソースの最適化につながります。
また、技術選択がビジネスに与える影響を分析し、適切な判断を行う力も必要となるため、災害復旧計画の策定などのリスク管理能力も求められます。
システムやインフラ開発では、「お客様のニーズを満たし体験を向上させる」という考えが前提になければなりません。そのため、AWSを選択することはあくまで手段・選択肢のひとつであり、自分たちの仕事本来の目的を遂行するために、クラウドを活用するという考えを持って開発に臨むことが大切です。
AWSのスキル証明には認定資格の取得が推奨される
AWSのスキルを証明するには、AWS認定資格の取得が推奨されます。
AWS認定資格は、それぞれのレベルや分野において体系的な学習を行ったこと、またはその経験を有していることを証明するものです。AWS認定資格の学習方法としては、公式コンテンツであるAWS Skill Builder、認定クラスルームトレーニング、公式ドキュメントを利用し、確実な知識を得ることが大切です。
非公式コンテンツ(市販の書籍やAWS以外のインターネット情報)も参考にできますが、内容が古かったり、AWSのベストプラクティスに沿っていなかったりする場合もあります。そのため、活用する際には、公式ドキュメントと照らし合わせることが推奨されます。
AWS認定の詳しい内容や資格一覧について知りたい方は「(最新)AWSの資格一覧を紹介|推奨レベルや取得方法についても解説」 をご覧ください。
AWS Skill Builder(スキルビルダー)とは
AWS Skill Builderは、AWSに関する知識を体系的に学べるオンラインプラットフォームです。
さまざまな学習コンテンツが提供されており、AWS認定試験の対策や実践的なスキルの習得に役立ちます。
具体的には、以下のようなコンテンツがあります。
- AWS認定試験の対策を提案してくれる学習コース
- 認定トレーナーによる動画解説や、スライド資料
- ハンズオン形式で演習ができるラボ
- AWS認定試験に向けたAWS公式の模擬問題集
- ゲーム形式で課題を解決するAWS Jam
AWS Skill Builderは、初心者から上級者まで各レベルの学習者に対応しており、AWSのスキルを段階的に習得できるように設計されています。AWS Skill Builderを活用することで、自分のペースでAWSに関する知識やスキルを学べます。
自分のペースで学習することが可能ですので、まずは独学から開始したい方にオススメです。
詳細は、 AWS Skill Builder(スキルビルダー) | IT研修のトレノケート よりご確認ください。
効率的に学習したい方は外部講師の研修受講がオススメ
AWSのスキルを効率よく習得したいなら、外部講師による研修を受講するのがおすすめです。講師がいるトレーニングでは、その場で不明点を質問し、すぐに解決できるのが大きなメリットです。
トレノケートでは、豊富な経験を持つAWS認定インストラクターによるトレーニングを受講できます。
これまで36,000人以上が受講した実績があり、AWSが認めた高品質な研修を実施しています。初心者向けから専門性の高いコースまで用意しているため、レベルに合わせた学習が可能です。
トレノケートのAWSの研修とAWS Skill Builderと併用して受講することで、学習効果をさらに高められます。
まとめ
トレノケート公式ブログ 編集部
人材育成・スキルアップに役立つ情報をお届けします。