catch-img

情報処理安全確保支援士の特定講習選び

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ、RISS)は、2016年10月の「情報処理の促進に関する法律」改正によってできた、サイバーセキュリティ対策を推進する人材であることを証明する国家資格です。この資格は3年ごとに資格更新が必要で、いくつかの講習受講が義務付けられています。以前は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の提供する講習に限られていましたが、現在は民間機関等も実践研修に当たる「特定講習」を提供することが可能となり、受講者の選択肢が増えました。2022年12月現在、「特定講習」の種類はなんと34種類もあり、目的に合わせて選択が可能です。

本記事は受講者が特定講習の情報を参照しやすいようにまとめました。
資格更新を控えている方にとって、特定講習選びの一助になれば嬉しいです。

※特定講習の一部はトレノケートで取り扱っています。

目次[非表示]

  1. 1. 情報処理安全確保支援士について
  2. 2. 資格更新に必要な研修
  3. 3. 実践講習か特定講習か?
  4. 4. 特定講習リスト
  5. 5. 2023年の更新対象者

 

情報処理安全確保支援士について

情報処理安全確保支援士は、ITスキル標準のレベル4に相当する高度な資格です。
情報処理安全確保支援士の名称を用いて、

  • サイバーセキュリティに関する相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、必要に応じその取組の実施の状況についての調査、分析及び評価を行い、その結果に基づき指導及び助言を行うこと
  • その他事業者その他の電子計算機を利用する者のサイバーセキュリティの確保を支援すること

を業とします。

 

資格更新に必要な研修

情報処理安全確保支援士に義務付けられている講習には、毎年受講が必要な「オンライン講習」と、3年に1回受講が必要な「実践講習または特定講習」の2種類があります。

オンライン講習は共通ですが、実践講習、特定講習は受講者が選択できます。
講習の目的は、次のとおりです。

  •  ITスキル標準のレベル4の維持
  •  最新のサイバーセキュリティについての知識・技能・倫理の学習
  •  実践講習におけるグループディスカッションを通じた登録セキスペ同士の情報共有や人脈形成の推進

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の受講する講習について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 (外部リンク) 

実践講習か特定講習か?

実践講習はIPA、特定講習はIPA以外の機関や民間企業が行う講習です。

 

特定講習リスト

実践講習や特定講習のどれを選ぶかは悩ましいところですが、選択肢が増えたのでじっくり選びたいところです。2023年は2回目の資格更新者が多く、前回はIPAの実践講習を受講されたので、今回は特定講習を検討されている方も多いようです。

とはいえ、何を選ぶかは悩みどころです。例えば、LAC社の「情報セキュリティ事故対応1日コース 机上演習編」は、机上でインシデントレスポンスを1日で学ぶ弊社のお客様に人気のコースですし、トレンドマイクロ社の「標的型攻撃対応・防御トレーニング5日版」は5日間、たっぷりと標的型攻撃の対応を実技を交えて深く学び、最後に試験に合格すると Trend Micro Certified Professional for Advanced Threat Defense というベンダ資格の取得が可能です。また、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のRPCI(リプシィ)は休日開催もあり、(ISC)2のCISSP保持者向けにCPEが付与されます。しかし、なかなかこうした情報に辿り着くのは大変です。

そこで今回、特定講習の情報にアクセスしやすくするためのリストを作成しました。下記リンクから全34コース情報の情報や、申し込みページにアクセスすることができますので是非ご活用ください。

情報処理安全確保支援士特定講習(令和4年度)

 

2023年の更新対象者

2023年の更新対象者は次のとおりです。対象者は早めの対応が必要です。

  • 2020年4月1日登録者の方:申請〆切 2023年1月30日
  • 2017年4月1日、2017年10月1日、2020年10月1日登録者の方:申請〆切 2023年8月1日

※申請〆切までに所定の講習を全て修了し、更新手続きする必要があります。

 



今回は情報処理安全確保支援士の特定講習について書かせて頂きました。

トレノケートでは様々なセキュリティ研修のご相談を承っております。
何かございましたら是非ご相談ください。

トレノケートのセキュリティ関連コースはこちらから

 

井田 潤(いだ じゅん)

トレノケート株式会社 プロダクト開発室。ISC2 Certified Information Systems Security Professional (CISSP) / EC-Council Certified EC-Council Instructor (CEI) / EC-Council Certified Ethical Hacker (CEH) / CompTIA Certified Technical Trainer (CTT+)他。 通信プロトコルに興味を持ち、ネットワーク系SIerからキャリアをスタート。 外資系セキュリティベンダ等にて数多くのセキュリティ関連プロジェクトに参画後、2016年にグローバルナレッジネットワーク株式会社(現トレノケート株式会社)に入社。新規事業開発、DX、デザイン思考、セキュリティ関連コースの企画・開発、実施などを手掛ける。 一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)企画運営統括委員、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)教育部会産学連携プロジェクトメンバー 、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)CYNEX アライアンス CYROP ボードメンバー。著書に「ポケットスタディ 情報セキュリティマネジメント 頻出・合格用語 キーワードマップ法 テキスト&問題集258題(秀和システム)」がある。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

AWS プロジェクトマネジメント PMP 人材育成 田中淳子 Microsoft ビジネススキル PMBOKⓇ IT資格 ITスキル 山下光洋 人材育成応援ラジオ クラウド AMA コミュニケーション Azure 人材開発用語集 PMBOK®ガイド入門 新入社員 横山哲也 AWS認定トレーニング DX re:Invent セキュリティ AI(人工知能) PMP試験問題に挑戦 Cisco PMBOKⓇガイド 第6版 イベント・セミナー 試験体験記 キャリア PMBOK®ガイド第6版の変更点 人材開発 CCIE CCNA 生成AI 研修 AI人材 DX人材育成 IT人材 スキルアップ テレワーク ネットワーク リモートワーク 人材トレンド GCP PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Windows Server voicy リーダーシップ AWS_Q&A Active Directory IT資格解説 アセスメント デジタルビジネス ヒューマンスキル 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 PMの心得 reinvent2023 グローバル人材 リスキリング 新入社員研修といえば IoT OJT reinvent2022 プログラミング 1on1 AWS_DiscoveryDay CCNP Security Windows PowerShell クリエイティビティ コーチング AWSトレーニングイベント Google Cloud ITインフラ ITエンジニア PMP試験対策一問一答 ダイバーシティ プロジェクト プロトタイプビルダー 試験対策問題 GCP無料セミナー Google Cloud Platform G検定 Linux Power Platform oVice アワード クリティカルシンキング サンプル問題 ステークホルダー ディープラーニング リーダー ワーケーション 女性活躍 新入社員研修