catch-img

クリティカルシンキング

30万円の腕時計は安い?

30万円の腕時計は、通常ならば高いと感じる方が多いと思います。
しかし、安く感じてしまう場合があります。

例えば、高級ブランドのお店で100万円以上腕時計を見た後で、30万円の腕時計を見ると、

「安い!これなら手が届く」と思ったことはありませんか。

30万円が決して安いと思っているわけではないのですが、100万円以上が基準になってしまい、30万円が安く感じられます。これは「アンカリング」と呼ばれる認知バイアスの一種です。


他にも、10万円のスーツの値札の横に赤字で5万円となっていると、安いと思って、つい買ってしまうとか、ありませんか。

冷静な判断が求められる際、アンカリングが思考の邪魔になってしまう場合もあります。


再考する

では、以下の□の中にあてはまる数字は何でしょうか?

【3, 5, 7,□, □】


奇数で9,11と考えられた方は多いと思います。他にはありませんか。

素数が並んでいると考えれば、11,13も該当します。


自分の考えたことを再考してみたり、他の考え方がないかを探してみたりすることも大切です。


あらゆる状況を大局的かつ的確に捉え、先入観を持たずに正しく確認し、最適な結論を出すための思考プロセスを学びませんか。


おすすめコース

【PDU対象】クリティカルシンキング ~ 思い込みを排除し、本質を見抜く ~


>> Trainocate Advent Calendar 2018 に戻る​​​​​​​​​​​​​​

トレノケート公式ブログ 編集部

トレノケート公式ブログ 編集部

人材育成・スキルアップに役立つ情報をお届けします。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

   

オススメ記事

© Trainocate Japan, Ltd. 2008-2023