catch-img

【PMP®合格体験記】第9回:PMP®資格の継続

3ヶ月でPMP®に合格!?

プロジェクトマネジメントのコースを担当している講師が、PMP®に合格するまでの道のりを綴ります。

 

前回までのコラムでは、PMP®試験の受験に関する情報を中心にお伝えしてきました。
今回は、晴れて合格した後の資格維持に関してお話をさせて頂きます。

 

前回の記事はこちら≫【PMP合格体験記】第8回:PMP®試験の受験

 

 

PMP®維持のために

PMP®資格は「取得したらそれで終わり」というわけではなく、資格維持のために学習を続けていく必要があります。
 

PMP®資格維持条件の要点

このコラムを執筆している時点での資格維持条件について要点を申しますと、以下の通りです。

 

  • 更新は、3年毎である
  • 3年間に「60PDU」の取得が必要となる
  • PDU数は、1時間=1PDU としてカウントされる

 

※条件が変わる可能性がありますので、必ずPMI®のホームページでご確認ください。

一般社団法人 PMI日本支部

 

計画的にPDUを取得

仕事をしながら、3年間で60PDUの取得が必要というのは、結構ハードルが高いですよね。

 

「PMP®は、資格を取った後の更新が大変」というお話をよく耳にします。忙しいビジネスパーソンにとって、3年間で「60PDU」を取得する(時間を作り出す)ことは確かに大変だと思います。


これまでのコラムで書かせて頂いた通り、PMP®資格を取得するには結構な労力を要します。せっかく取得した資格を失わないためにも、ぜひ計画的にPDUを取得されることをおすすめします。

 

 

PDU取得対策

PDUが取得できる研修

3 (1)

 

弊社はPMI®の認定を受けている研修機関ですので、PDUが取得できるコースを多数ご用意しています。PMP®資格を維持するためのPDU取得対策として研修のご受講をご検討ください。

 

研修に参加するメリット

研修に参加頂くことで、忘れかけていたPMBOK®ガイドや概要を復習して新たな気づきを得る事ができます。

 

たとえば、

すっかり忘れていたけど、 多基準意思決定分析 なんてものがあったな。最近部下の○○さんを案件のプログラマにアサインしたけど、モチベーションが上がらないみたいだ。もしかしたら、そろそろリーダー業務をやりたいのかもしれないな

といった現場で役立つ気付きを得ることもできます。

 

 

PMBOK®ガイドに目を通す

また、PMBOK®ガイドは、ここしばらく 4年に1度改定 されています。

 

改定されれば、当然新しいエッセンスが盛り込まれます。PMBOK®ガイドは全世界のPMI®会員からのフィードバックを受けて改定されるので、ご自分のプロジェクトにとって新しい有益な情報が増えている可能性もあります。


ぜひ、資格取得後も折に触れて、PMBOK®ガイドには目を通して頂きたいです。


 

PMP®用語解説

記事中のPMP®用語を解説します。

 

多基準意思決定分析

PMBOK®ガイドでは、プロジェクト・チーム編成プロセスのツールと技法で登場します。また、要求事項収集プロセスのツールと技法の中のグループ発送技法の1つとしても紹介されています。文字通り1つの基準軸からだけではなく、複数の基準軸から物事を決定する技法のことです。本文では、部下の能力だけではなく、興味や志向も考慮しようとしています。

 

PMBOK®ガイドの改定

PMBOK®ガイドは1996年以降、4年に1回のペースでオリンピックイヤーに改定されています。従って、次回も4年後に改定があると仮定した場合、第6版が2016年に刊行されることになります。

 

 

次回は最終回です。

最終回はプロジェクト・マネージャーを目指す皆様のためのお話です。

 

次の記事はこちら≫ 【PMP®合格体験記】第10回:プロジェクト・マネジャーを目指す皆様へ

 

 

 

横山 昇(よこやま のぼる)

トレノケート株式会社 講師。PMI®認定PMP® (Project Management Professional)。大手物流企業の社内SEを皮切りに、大手SIer、ITベンチャー企業数社を経て、現職に至る。 現在は、若手向けのプロジェクト入門コースから、プロジェクトマネジメントの基礎コース、応用コースまで対応。 「楽しくなければ、身につくはずのものも身につかない」をモットーに、日々明るく楽しい研修になるよう心掛けている。 趣味は旅行。「きれいな景色と温泉とトレッキングとローカル線」を求める渋い旅が好き。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

AWS プロジェクトマネジメント PMP 人材育成 田中淳子 Microsoft ITスキル ビジネススキル PMBOKⓇ IT資格 クラウド 山下光洋 人材育成応援ラジオ AMA コミュニケーション AWS認定トレーニング Azure 人材開発用語集 PMBOK®ガイド入門 新入社員 横山哲也 DX re:Invent セキュリティ AI(人工知能) PMP試験問題に挑戦 イベント・セミナー スキルアップ Cisco PMBOKⓇガイド 第6版 試験体験記 キャリア PMBOK®ガイド第6版の変更点 人材開発 CCIE CCNA 生成AI 研修 AI人材 IT人材 DX人材育成 テレワーク ネットワーク リモートワーク 人材トレンド GCP PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Windows Server voicy リーダーシップ AWS_Q&A Active Directory IT資格解説 アセスメント デジタルビジネス ヒューマンスキル 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 PMの心得 reinvent2023 グローバル人材 プログラミング リスキリング 新入社員研修といえば ITエンジニア IoT OJT reinvent2022 1on1 AWS_DiscoveryDay CCNP Security Windows PowerShell クリエイティビティ コーチング 試験Tips AWSトレーニングイベント Google Cloud ITインフラ PMP試験対策一問一答 Voicyまとめ ダイバーシティ プロジェクト プロトタイプビルダー 新入社員研修 試験対策問題 GCP無料セミナー Google Cloud Platform G検定 Linux Power Platform oVice アワード クリティカルシンキング サンプル問題 ステークホルダー ディープラーニング リーダー