【PMP®試験問題に挑戦!】はPMBOK®Guide第5版、2013年1月1日に出版された試験内容に対応しています。

catch-img

【PMP®試験問題に挑戦!】問題99:クリティカル・パス

【PMP®試験問題に挑戦!】では、[ASP]PMP(R)試験対策問題集から毎回1問をご紹介します。

 

問題

クリティカル・パスの定義として、正しいものを1つ選びなさい。

 

A. プロジェクトを通して最も長いアクティビティの経路
B. プロジェクトを通して最も短いアクティビティの経路
C. プロジェクトで最も余裕のあるアクティビティの経路
D. プロジェクトで最も早く終了するアクティビティの経路

 

 

正解を見る

 

 

 

 

正解

A. プロジェクトを通して最も長いアクティビティの経路

 

解説

クリティカル・パス(Critical Path)についての設問です。

 

クリティカル・パスは「プロジェクトで最も短いアクティビティの経路」ではなく、逆にもっとも所要期間の長いアクティビティの経路です。 PMBOK®Guide第5版の用語集では、クリティカル・パスを次のように定義しています。「プロジェクト・アクティビティの最長経路。そこからプロジェクトの最短所要期間が求められる。」この定義の最長と最短の意味を正しく理解してください。
< PMBOK®Guide第5版 6.6.2.2参照>

 

解説の「最長」と「最短」の意味をご自身の言葉で説明できない方は、クリティカル・パスを正しく理解できていません。「プロジェクトマネジメント(前編)(PMC0100G)」をご受講ください。

 

 

Top image Designed by Freepik

中村 正明(なかむら まさあき)

中村 正明(なかむら まさあき)

トレノケート株式会社 / ラーニングサービス本部
   

PMP®試験問題に挑戦!

【PMP®試験問題に挑戦!】はPMBOK®Guide第5版、2013年1月1日に出版された試験内容に対応しています。

人気記事

Banner image by Freepik
 

人材育成専門企業トレノケート【公式ブログ】
© Trainocate Japan, Ltd. All Right Reserved. 2008-2018