
【一発合格】AWS認定試験 AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate の勉強法のコツ3選
目次[非表示]
認定試験 Machine Lerning Engineer - Associateとは?
AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate は、本番環境に ML を実装して運用可能にする技術的能力を実証するものです。キャリアプロファイルと信頼性を向上させて、需要の高い機械学習に関連する職務に備えましょう。
AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate
より、詳しく見ていきます。
どんな試験なのか?
AI Practitionerはビジネスにおける利用導入が主として求められていたのに対し、Machine Learning Engineer - Associateは その機械学習システムの構築能力が求められる内容となってます。
この試験で何を求められるのか?

- 第 1 分野: 機械学習(ML)のためのデータ準備 (28%)
- 第 2 分野: MLモデルの開発 (26%)
- 第 3 分野: MLワークフローのデプロイとオーケストレーション (22%)
- 第 4 分野: MLソリューションのモニタリング、保守、セキュリティ (24%)
Machine Learning Engineer - Associate の勉強方法
機械学習、それとデータの前準備が必要。それを考慮し私は弊社サイトでも掲載されているラーニングパスを参考に勉強を進めていきました。
Amazon Web Services (AWS)認定資格取得フロー
Step1:AWSの機械学習を学ぶ
Step2:「データ準備」をAWS Skill Builderで学ぶ

今年1月にβ版として英語で受験し不合格だった Data Engineer Associate試験。本日日本語で受験して無事に合格できました。
— くぼたまいじゅん@ AWS / OCI 認定インストラクター (@maijun2) November 22, 2024
次は1月にMLA-C01を受験予定です。
引き続きコツコツ頑張る\(^o^)/#AWS認定 #ラーメン食べて試験に連続合格する会 pic.twitter.com/zoJOjLRsJK
Step3:AWS Skill Builder の各種コースで学ぶ

https://explore.skillbuilder.aws/learn/learning-plans/2192/enhanced-exam-prep-plan-aws-machine-learning-associate-mla-c01
受験しての感想
沖縄の太宰府にきて、最後の試験対策しました!これで明日の試験も合格や🌟 pic.twitter.com/46Nf3ktwW2
— くぼたまいじゅん@ AWS / OCI 認定インストラクター (@maijun2) February 7, 2025
圧倒的 AWS Skill Builderへの感謝
AWS認定試験、MLA-C01が無事に終了!🎉
— くぼたまいじゅん@ AWS / OCI 認定インストラクター (@maijun2) February 8, 2025
特にSageMaker Studio Pipelineを実践的に触れたのが良い経験でした✨
やっぱりIT技術は座学だけじゃなく、実際に手を動かすことが大切だと実感😤
今日は素直に自分を褒めたい💪#AWS #クラウド #資格 #まだ合否発表されてない pic.twitter.com/rHfWKS3qyY
「AWSの認定試験を受ける前に模擬試験を受けてみたい」
「普段触ったことのないAWSのサービスをハンズオン環境で試してみたい」
など、効率的にAWSのスキルアップをしたいエンジニアの皆さんは是非、AWS Skill Builder(AWSスキルビルダー)を活用していきましょう。
結果は当日夜に発表
本日のAWS MLA試験、無事合格しました🎉
— くぼたまいじゅん@ AWS / OCI 認定インストラクター (@maijun2) February 8, 2025
これで2025年AWS認定試験12冠達成です(厳密には15冠達成してます)✨
AWS Skillbuilderでの実践的な学習が効果的でした💪
引き続き精進していきます!#AWS #AWS認定試験 #AWS全冠 #クラウド #合格 pic.twitter.com/adbMRHw2ml
まとめ
No | 期間 | 対策内容 |
1 | 2024年8月~9月 |
AI PractitionerでAI基礎の 学習 |
2 | 2024年9月~11月 |
Data Engineer Associateの学習 |
3 | 2024年12月~2025年2月 | Machine Learning Engineer Associateの学習 |
トレノケートのAWS研修(AWS認定トレーニング)
久保玉井 純
AWS & OCI 認定インストラクター
2024/2023 Japan AWS All Certifications Engineer
好きなラーメンは二郎系です。 https://maijun.net/