catch-img

re:Onsen(re:Invent2021オンライン参加温泉合宿記録) Day2 Adam Selipsky Keynote

AWS re:Invent 2021にオンラインで参加した2日目の記録です。
2日目のメインは新CEO Adam Selipskyさんのキーノートでした。
re:Onsenが何かというのは初日のレポート「re:Onsen(re:Invent2021オンライン参加温泉合宿記録) Day1 Global Partner Summit キーノート」をご参照ください。

 

Adam Selipskyさんキーノート

normal-Dec-06-2023-05-07-11-6369-AM

2日目スタートです。
日本時間の1:30からAdam Selipskyさんのキーノートがあるので程よく起きて待機です。
Tシャツは旧3DアイコンのTシャツです。

normal (1)-Dec-06-2023-05-08-12-2600-AM

開始前の演奏タイムです。
現地ではこれを生で見て気持ちが高揚していくのですね。
朝からロックです。

normal-4

いよいよ始まりました。
現地からもリアルタイムで様子が届きます。
AdamさんCEOの初キーノートということもあってどんな感じになるんだろうかと興味津津でした。

EC2インスタンスファミリーの復習から始まって、新しいインスタンスファミリーが紹介されました。
特に印象的だったのがTrn1とC7gでした。
ちなみにTrnはTraining(学習)のTrnとのことでした。
そして、Inference(推論)のInf。
機械学習ソリューションで利用されるインスタンスファミリーということですね。

C7gは同時に発表されたGraviton3プロセッサ搭載インスタンスでした。
Gravitonと聞くと高級な豚肉を連想してしまいます。
Graviton2と比較して最大25%のパフォーマンス向上とのことです。

normal (2)-Dec-06-2023-05-20-07-4486-AM

続いて刺激的な発表だったのがAWS Mainframe Modernizationでした。
これまでメインフレームをAWSに移行するにはリファクタリングによる開発ボリュームの大きさが課題でした。
AWS Mainframe ModernizationはメインフレームワークロードをリファクタリングしてレガシーアプリケーションをJavaベースのモダンなクラウドサービスに変換することができるそうです。
Replatformサポートとしては、メインフレームアプリケーションをそのまま保持し、既存のコードを最小限の変更で再使用しながら移行することもできるそうです。

normal (3)-Dec-06-2023-05-20-21-1158-AM

AWS Outpostsでは、少し前から予告されていたSmall Outpostsとして、1U、2Uのサーバータイプがさらっと発表されました。
これによりこれまでのOutpostsはOutpostsラックに分類されました。
ラックまでの容量は要らなくてもOutpostsを使って超低レイテンシーの実現や、データの所在を明確にするなどの要件が満たしやすくなりそうです。

normal (4)-Dec-06-2023-05-20-37-7926-AM

データ環境を進化させることをThe data journeyと表現していました。
進化させることによって、データソースから収集したデータを多様なデータベースや一元化したデータレイクで保管し、分析や機械学習に利用しつつ、データセキュリティ、ガバナンスも維持することができ、安全に活用しお客様やデバイス、アプリケーションへ配信していくことができます。

normal (5)-Dec-06-2023-05-20-56-0108-AM

そしてAWS Lake Formationに行ベース、セルベースのパーミッションが設定できるようになりました。
これまでは列ベースだけだったので、これでより柔軟なデータセキュリティが設定できることになりました。
加えてGoverned TablesというS3テーブルのデータ競合を調整し一貫したビューを提供する機能も発表されていました。
これまでカスタムコードで行っていたような処理がマネージドで提供されるようです。

normal (6)-Dec-06-2023-05-21-14-1634-AM

直感的なUIでノーコードで機械学習モデルを作成できるAmazon SageMaker Canvasが発表されました。
データサイエンティストや専門家に依存することなく予測のための機械学習モデルを作成することができます。

normal (7)-Dec-06-2023-05-21-30-8848-AM

企業がスタジアムなどの施設でプライベートな5Gモバイルネットワークを構築できるAWS Private 5G。
日本ではなかなか難しいようですが、海外での利用ケースが出てくると面白いですね。

normal (8)-Dec-06-2023-05-21-43-0651-AM

さらっと紹介されていたのですが、素敵なアップデート4発でした。

Amazon Redshift Serverlessは、クラスターのセットアップのための設定や管理を必要としない新機能です。
サーバーレスという言葉はサーバー管理やメンテナンスが不要、サーバーの存在を意識しなくてよいという意味で認識していましたが、サービスによっては詳細な設定も不要で、自動プロビジョニング、自動スケールするサービスや機能も増えてきました。
Redshift Query Editor V2とあわせて利用することで、素早くデータ集計分析を始めることができるようになります。

Amazon EMR Serverlessも、リソースの自動プロビジョニング、自動スケールを提供します。
オープンソースフレームワークとバージョンを指定してジョブを送信するだけで利用できるようです。
EMR Studioを使うとより簡単に実行できそうですね。

Amazon MSK ServerlessもApache Kafkaを容量管理しなくても簡単に実行できる機能です。
コンピューティングリソースとストレージリソースを自動プロビジョニング、自動スケールします。

そして、Amazon Kinesis Data Streams On-Demandが発表されました。
これまでKinesis Data Streamsではシャードの数を決める必要がありました。
シャードは足りなければ追加し、不要であれば削除することができますが、スロットリングを発生させないためにシャード数の予測とオペレーションは必要でした。
On-Demandモードでは、シャード数を決める必要がなく自動でスケールするので予測できない場合や、シャードの管理をしたくない場合に選択できます。
DynamoDBのOn-Demandモードと選択するケースは同じように考えることができます。

normal (9)-Dec-06-2023-05-21-56-4268-AM

現実世界をデジタルで表現してシミュレーションなどを行うデジタルツイン環境の構築を支援するAWS IoT TwinMaker。

normal (10)-Dec-06-2023-05-22-13-8218-AM

車両データをニアリアルタイムで収集、変換、クラウドに転送するAWS IoT FleetWise。
車両データに特化しているのですね。

normal (11)-Dec-06-2023-05-22-33-2450-AM

そしてまさにコネクテッドカーソリューションの実装をすることができる。

normal (1)

他にも様々な新機能や新サービスの発表があったDay2でした。
最近はAWS Skill Builderなどデジタルトレーニングコンテンツもすごく充実してきましたね。

 

片津山温泉総湯

normal (12)-Dec-06-2023-05-23-34-2545-AM

温泉地といえば共同浴場、共同浴場といえば外湯ということで、片津山温泉の総湯に行ってきました。
券売機で460円を払って入湯。
タオルは旅館から持ち込み。
靴は鍵付きのロッカーへ。
鍵は右から左へ180度回して施錠したら、90度の位置まで戻して抜くタイプ。
最初は少し戸惑いました。
脱衣所には貴重品と衣服用のロッカーがそれぞれあって両方鍵付き。
こちらの衣服用ロッカーも180度回して施錠して90度まで戻して受け取るタイプ。
もう2回目なので迷いません。

浴槽は2つあって温度で分けてるようです。
両方とも繋がっていて露天風呂ではないですが、全面ガラスで紅葉溢れる中庭に接面。
空まで丸見えで、曇りでしたがそれがまた実に心地良い。

熱めの深めの浴槽のへりは丸みをおびていて、うつ伏せであごを乗せて、曇り空と風に揺れる紅葉を眺めながら、ゆらゆらお湯に揺られるも良し。
仰向けで湯気で曇った天井からぽたぽた落ちる滴を数えながらぼ〜っとするも良し。
身体の芯から暖まり疲れの素が全部溶けて蒸発してしまったかのようなお湯でした♨️

 

トレノケートのAWS研修(AWS認定トレーニング)

トレノケートのAWS認定トレーニングでは、AWS社の厳格なテクニカルスキル及びティーチングスキルチェックに合格した認定トレーナーがコースを担当します。AWS初心者向けの研修や、AWS認定資格を目指す人向けの研修をご提供し、皆様のAWS知識修得のサポートをいたします。
トレノケートのAWS研修(AWS認定トレーニング)はこちら


▼AWS初心者の方は、   AWS Cloud Practitioner Essentials から!
座学中心の研修で、AWSを初めて学ぶ方や、営業などで提案に関わる方におすすめです。
「AWS Certified Cloud Practitioner」資格取得を目指す方の基礎知識修得にも最適です。
→ 詳細・日程はこちらから

 

▼実践スキルを磨くなら、AWS Technical Essentials で !
実機演習が中心の研修です。仕事で構築作業を行う方や、シナリオベースの演習を通じて、実際に手を動かしながら各サービスの特徴を学びたい方におすすめのAWS研修です。
→ 詳細・日程はこちらから

 

いきなりの有償コースに抵抗がある方やまずはお試しをしてみたい方は、トレノケートが実施している無料セミナーがおすすめです。詳細はセミナーページよりご確認ください。

▼無料セミナーの詳細はこちらから

山下 光洋(やました みつひろ)

トレノケート株式会社 講師。AWS Authorized Instructor Champion / AWS認定インストラクター(AAI) / AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル /AWS認定DevOpsエンジニア - プロフェッショナル / AWS 認定デベロッパー - アソシエイト / AWS 認定 SysOps アドミニストレーター - アソシエイト / AWS 認定クラウドプラクティショナー / kintone認定 カスタマイズスペシャリスト他。AWS認定インストラクターとしてAWS認定コースを実施。毎年1,500名以上に受講いただいている。AWS 認定インストラクターアワード2018, 2019を日本で唯一受賞。著書『AWSではじめるLinux入門ガイド』(マイナビ出版社)。共著書『AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー』(SBクリエイティブ社)。前職では2016年にAWS Summitにパネラーとして参加。その前はLotus Technical Award 2009 for Best Architectとして表彰されている。また、各コミュニティの運営にも個人的に関わり、勉強会にてスピーカーや参加をしている。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

プロジェクトマネジメント PMP AWS ビジネススキル Microsoft PMBOKⓇ 田中淳子 IT資格 人材育成 山下光洋 AMA Azure コミュニケーション 人材開発用語集 PMBOK®ガイド入門 クラウド ITスキル 新入社員 横山哲也 人材育成応援ラジオ re:Invent セキュリティ DX PMP試験問題に挑戦 Cisco PMBOKⓇガイド 第6版 試験体験記 イベント・セミナー AI(人工知能) PMBOK®ガイド第6版の変更点 人材開発 CCIE CCNA テレワーク ネットワーク リモートワーク 研修 GCP PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Windows Server AWS_Q&A Active Directory DX人材育成 IT人材 IT資格解説 アセスメント キャリア デジタルビジネス ヒューマンスキル リーダーシップ 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 AI人材 Conversations PMの心得 グローバル人材 新入社員研修といえば IoT OJT reinvent2022 リスキリング 生成AI CCNP Security Windows PowerShell クリエイティビティ プログラミング 人材トレンド 試験対策問題 PMP試験対策一問一答 コーチング プロジェクト プロトタイプビルダー 1on1 AWS_DiscoveryDay AWSトレーニングイベント GCP無料セミナー Google Cloud Google Cloud Platform G検定 ITインフラ oVice アワード クリティカルシンキング サンプル問題 ステークホルダー ダイバーシティ ディープラーニング ワーケーション 自律 試験Tips Linux PMI Power Platform Python Teams Web会議 cybozudays