【AWS入門】AWS Technical Essentialsでクラウドの基礎を学ぼう!実践演習でAWSインフラ構築を体験
目次[非表示]
AWS Technical Essentialsとは
このコースは、 AWS Cloud Practitioner Essentials や AWS Certified Cloud Practitioner 試験で学んだ知識をベースにしていますが、事前にそれらを学んでいない方でも、演習実施に必要な各サービスの概要を説明します。
そのため、基礎知識がなくても研修に参加して学びを深めることが可能です。さらに、 AWS Technical Essentials を受講後に AWS Cloud Practitioner Essentials を受けるという順序でも問題ありません。
AWSのコアサービスをハンズオンで学ぶ充実のトレーニング
モジュール1:AWS 入門(Amazon Web Services の紹介)
ラボ1:AWS Identity and Access Management の紹介
モジュール2:コンピューティング
このモジュールでは、AWS の代表的なコンピューティングサービスである仮想マシン、コンテナ技術、サーバーレスコンピューティングについて確認します。
演習では、仮想マシンサービスである Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) 上にアプリケーションをデプロイします。
ただし、 EC2 を利用するにはネットワークの設定が必要となるため、次のモジュールでネットワークサービスについて確認してからラボを進めます。
モジュール3:ネットワーク
ラボ2:VPC の作成と Amazon EC2 インスタンス上でウェブアプリケーションの起動
モジュール4:ストレージ
Amazon S3 は、大変高い耐久性を実現可能で、リージョン全体で分散構成されているフルマネージドなオブジェクトストレージです。
モジュール5:データベース
ラボ3:Amazon S3 バケットと DynamoDB テーブルを使用するようにウェブアプリケーションを設定する
モジュール6:モニタリング、ロードバランシング、スケーリング
ラボ4:アプリケーションの高可用性を設定する
モジュール7:コースのまとめ
本コース2つの魅力
充実のラボ環境
自宅で学べる
本コースをオンラインにてご受講いただく際の注意点
研修中は講師がトラブルシューティングをサポートしますが、スムーズな進行のために、演習は私有PCでの実施を推奨しています。
また、「研修参加は社給PC のみ」といった要件がある方も、複数端末接続での受講が可能ですのでご安心ください。例えば、「座学部分は社給PC で参加し、演習部分は私有PCで行う」といった形で柔軟に対応できます。トレノケートのAWS研修(AWS認定トレーニング)
トレノケートのAWS認定トレーニングでは、AWS社の厳格なテクニカルスキル及びティーチングスキルチェックに合格した認定トレーナーがコースを担当します。AWS初心者向けの研修や、AWS認定資格を目指す人向けの研修をご提供し、皆様のAWS知識修得のサポートをいたします。
・トレノケートのAWS研修(AWS認定トレーニング)はこちら
▼AWS初心者の方は、
AWS Cloud Practitioner Essentials から!
座学中心の研修で、AWSを初めて学ぶ方や、営業などで提案に関わる方におすすめです。
「AWS Certified Cloud Practitioner」資格取得を目指す方の基礎知識修得にも最適です。
→ 詳細・日程はこちらから
▼実践スキルを磨くなら、AWS Technical Essentials で !
実機演習が中心の研修です。仕事で構築作業を行う方や、シナリオベースの演習を通じて、実際に手を動かしながら各サービスの特徴を学びたい方におすすめのAWS研修です。
→ 詳細・日程はこちらから
いきなりの有償コースに抵抗がある方やまずはお試しをしてみたい方は、トレノケートが実施している無料セミナーがおすすめです。詳細はセミナーページよりご確認ください。
▼無料セミナーの詳細はこちらから