catch-img

CCNA Routing and Switching (CCNA R&S) 資格取得までの流れ

2020年2月24日より、シスコ技術者認定の体系が変更となります。
詳しくは、こちらのまとめ をご覧ください。

※本記事は現在(変更前)の認定に関する情報となります

 

CCNA R&S とは

CCNA (Cisco Certified Network Associate)

CCNAはシスコ技術者認定資格の1つで、Cisco Certified Network Associate の略です。4段階ある認定レベルのうち、2番目のアソシエイトレベルにあたります。
有効期限は3年です。

  1. エントリー(CCENT: Cisco Certified Entry Networking Technician)
  2. アソシエイト(CCNA: Cisco Certified Network Associate)
  3. プロフェッショナル(CCNP: Cisco Certified Network Professional)
  4. エキスパート(CCIE: Cisco Certified Internetwork Expert)

CCNA R&S

そのCCNAの中でも、もっともメジャーなのが R&S (Routing and Switching) です。トレノケートで実施しているCCNAの資格対応研修は、AWSやPMPと並ぶ人気コースです。

(参考1) 月間人気コースランキング
(参考2) ​​​​​​​Cisco認定資格の全体像  


名前の通り、試験ではルーティングやスイッチングに関しての知識が問われます。
この資格を持っていることで、LAN、WAN、TCP/IPの基礎的な知識はもちろん、1つ以上のルータ、スイッチ、WAN接続を含む小規模 ネットワーク、基本的なセキュリティ対策などの知識を証明できます。また、中規模の事業所ネットワークを実現するためのネットワークの導入、運用、トラブルシューティングなどの知識を証明できるものになっています。

 

 

取得方法は2パターン

通常、資格取得というと対応する試験を受けて…というイメージですが、CCNA R&Sは対応する試験が1つではありません。分割して着実にステップアップするか、1回で済ませるか、選ぶことができます。

 

パターン1: 分割して受験 (おすすめ)

1つ目は、試験が 「100-105J ICND1」と「200-105J ICND2」の2つに分かれているパターンです。
まずICND1に合格すると、エントリーレベルの資格であるCCENTの資格を取得できます。その後、ICND2に合格することで、CCNAの資格取得となります。

2回に分けて受験する必要がありますが、その分出題範囲がそれぞれの試験で限定されるため、試験対策がしやすいというメリットがあります

 

パターン2: いきなりCCNAに挑戦する

もう1つは、1回の試験で資格取得を目指すパターンです。「200-125J CCNA」の試験に合格すれば、そのままCCNAの資格取得となります。

こちらは受験が1回で済むので手間は少ないですが、出題範囲が広くなります。また、受験料の合計は ICND1 + ICND2 のパターンと変わりません。
1度で受かる自身がある方向けのルートと言えるでしょう。

 

それぞれのパターンまとめ

というわけで、CCNAの取得には試験の受け方が2種類あります。受験料の合計に差はありません。

2つの試験 ICND1(100-105)+ICND2(200-105) を順に受験
 メリット:出題範囲が各試験で限定される。ICND2に落ちても、CCENTの資格は残る
 デメリット:2回受験する必要がある

1つの試験 CCNA(200-125) を受験
メリット:一回の受験で済む
デメリット:出題範囲が広い。CCENTの資格は手に入らない

 

受験パターン別 対応研修

短期間で効率よく進めたい場合や、業務では経験が偏ってしまう場合は、演習を通して実務的な知識・スキルを体系的に修得できる資格対策コースの受講がおすすめです。

 

パターン1.分割して受験

ICND1(100-105) CCNA BOOT CAMP前編 ~ICND1v3.0 CCENT対応~
ICND2(200-105) CCNA BOOT CAMP後編 ~ICND2v3.0対応~[ICND2(200-105)]

パターン2.いきなりCCNAに挑戦

CCNA(200-125) CCNA BOOT CAMP前編 ~ICND1v3.0 CCENT対応~[試験なし]
        CCNA BOOT CAMP後編 ~ICND2v3.0対応~[試験なし]

 

 [ CCNA Routing & Switching 試験対策コースの資料をダウンロード ] 

トレノケートのCCNA BOOT CAMP(R) 4つの特徴

資格の取得で終わらず、実務に活かせるスキルや知識を身に着けていただきたい!という想いのもと、演習や確認用の問題集にも力を入れています。テストセンター機能も提供しているので、受講した場所で試験に臨むこともできます。

  1. 1人1アカウントで豊富な実機演習
  2. 毎日の朝テストで理解度アップ
  3. 実践的な問題集
  4. 講義終了後、そのまま試験を受験可能

トレノケートは日本で唯一のシスコのプラチナラーニングパートナー。また、Learning Partner of the Year APJ やインストラクターアワードも受賞するなど、研修品質に定評をいただいています。

長山 晴美 (ながやま はるみ)

トレノケート株式会社マーケティング戦略部。前職の半導体メーカーでパートナー向けのマーケティングを担当する中で、人材の育成・教育の重要性に気付き現職へ。甘党で猫派。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

プロジェクトマネジメント PMP AWS ビジネススキル Microsoft PMBOKⓇ 田中淳子 IT資格 人材育成 山下光洋 AMA Azure コミュニケーション 人材開発用語集 PMBOK®ガイド入門 クラウド ITスキル 新入社員 横山哲也 人材育成応援ラジオ DX re:Invent セキュリティ PMP試験問題に挑戦 Cisco PMBOKⓇガイド 第6版 試験体験記 イベント・セミナー AI(人工知能) PMBOK®ガイド第6版の変更点 人材開発 CCIE CCNA テレワーク ネットワーク リモートワーク 研修 DX人材育成 GCP PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Windows Server AWS_Q&A Active Directory IT人材 IT資格解説 アセスメント キャリア デジタルビジネス ヒューマンスキル リーダーシップ 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 AI人材 Conversations PMの心得 グローバル人材 新入社員研修といえば IoT OJT reinvent2022 リスキリング 生成AI CCNP Security Windows PowerShell クリエイティビティ プログラミング 人材トレンド 試験対策問題 PMP試験対策一問一答 コーチング プロジェクト プロトタイプビルダー 1on1 AWS_DiscoveryDay AWSトレーニングイベント GCP無料セミナー Google Cloud Google Cloud Platform G検定 ITインフラ oVice アワード クリティカルシンキング サンプル問題 ステークホルダー ダイバーシティ ディープラーニング ワーケーション 自律 試験Tips Linux PMI Power Platform Python Teams Web会議 cybozudays