catch-img

【PMBOKⓇガイド入門】第13回:プロジェクト・ガバナンス

【PMBOKⓇガイド入門】では、グローバルナレッジの講師が「PMP® BOOT CAMP(弊社のPMP®試験対策講座)」の中でお話ししている内容を、少しずつご紹介してまいります。


PMP®試験対策、PMBOK®ガイドに関する知識の修得、プロジェクトの現場でご活用頂けますと幸いです。

 

 

ガバナンスとは?

日常で見聞きすることが多くなった「ガバナンス」という言葉ですが、辞書を引くと「管理」「制御」「支配」「統治」といった和訳が並びます。

 

 

プロジェクト・ガバナンスとは?

プロジェクト・ガバナンスは、ステークホルダーの期待や、組織の戦略目標を満たす意思決定を可能とするフレームワークを提供します。

 

フレームワークとは、たとえば、「成果物の受入基準」「プロジェクトの意思決定プロセス」「プロジェクト・マネジャーの権限を越える予算、スコープ、品質、スケジュールの変更のレビューと承認のプロセス」などが挙げられます。

 

これらは、プロジェクト毎に決めるというよりはむしろ、部門や会社などの組織である程度決まっていて、プロジェクトの側は明示的あるいは暗示的にそれに従っている、ということの方が多いのではないでしょうか。

 

「フレームワークに従ってプロジェクトを進めていけば、成功に導くことができる可能性が高い」という共通認識をプロジェクト・マネジャーとその上司とで共有できていれば、何か問題が起こったとしても、それに従って迅速に解決することが可能となります。

 

 

 

Top image Designed by Freepik

 

横山 昇(よこやま のぼる)

横山 昇(よこやま のぼる)

トレノケート株式会社 講師。PMI®認定PMP® (Project Management Professional)。大手物流企業の社内SEを皮切りに、大手SIer、ITベンチャー企業数社を経て、現職に至る。 現在は、若手向けのプロジェクト入門コースから、プロジェクトマネジメントの基礎コース、応用コースまで対応。 「楽しくなければ、身につくはずのものも身につかない」をモットーに、日々明るく楽しい研修になるよう心掛けている。 趣味は旅行。「きれいな景色と温泉とトレッキングとローカル線」を求める渋い旅が好き。
   

PMP®試験問題に挑戦!

人気記事

人材育成専門企業トレノケート【公式ブログ】
© Trainocate Japan, Ltd. All Right Reserved. 2008-2018