catch-img

KYOSO/AWS Cloud Express Roadshow 京都

こんにちは。

トレノケート ラーニングサービス本部 テクニカルトレーニング1部 AAI(AWS認定インストラクター)の山下です。

8/31(金)に京都烏丸コンベンションホールにて「KYOSO / AWS Cloud Express Roadshow in Kyoto」を開催いたします!


AWS Cloud Express Roadshowとは



2018年7月から10月にかけて17都市で27回開催する、AWSとAPN(AWS Partner Network)共催のイベントです。

昨年までのCloud Roadshowとは異なり、セミナー終了後のクラウド導入相談や技術的アドバイス、クラウド人材の育成などについて、継続的にAPNパートナーにご相談いただくことができます。

関西開催は8/31(金)の京都のみですので、関西の方にこぞってお越しいただけるよう、100名様のお席をご用意いたしました!


開催情報

日時 : 2018年8月31日(金) 13:30 ~ 17:30

会場 : 京都烏丸コンベンションホール

京都府 京都市中京区烏丸通六角下る七観音町634

参加費 : 無料

詳細、お申込みはこちら


タイムスケジュール

IoT事例や関西の導入事例、つまづきポイントからエッジコンピューティングまで幅広いコンテンツをご用意しております。

ご参加いただける皆さまの一助となれましたら幸いです。

以下、私山下の見どころメモとあわせてセッションをご紹介いたします。


1. 今、クラウドを利用する理由、その先にあるもの

~クラウドの価値は、移行からIoT・マシンラーニングへ~

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 エバンジェリスト 亀田治伸


AWSJさんからは、エバンジェリストの亀田さんによる基調講演で、クラウドがビジネスにもたらす価値を、IoTやマシンラーニングといった先端技術の事例を中心にご紹介し、最新技術がどれぐらいAWSで使いやすく提供されているのか、このあたりのお話が聞けるかと思います。


2.クラウド時代の人材育成

~AWS運用のつまづきポイント~

トレノケート株式会社 AWS認定インストラクター 山下光洋

私からは、「クラウド時代の人材育成」という内容で自身の経験と照らしながらAWS導入、運用へ向けて人やスキルについてのプラクティスをいくつかご紹介いたします。



3.最新事例に見るIoTプロジェクト成功の秘訣

株式会社KYOSO エバンジェリスト 辻一郎

地元京都のKYOSOさんからはIoTバカ一代、辻さんのIoTプロジェクト成功の秘訣です。数々のIoTプロジェクトを手がけてきた辻さんだからこそ出来る本当のところのお話が期待できます。



4. 関西導入事例から学ぶ! AWS運用のための3大エッセンス

株式会社ターンアンドフロンティア

シニアセールスマネージャー 中山晴菜


ターンアンドフロンティアの中山さんも、事例ベースのお話です。個人的にはAWS運用のための3大エッセンス?というのが気になっております。今すでにAWSをお使いの方も、これから使うために検討中の方や、情報収集中の方にもお役に立つと思います。


5. 始めてみよう!エッジコンピューティング

~AWS Greengrassの紹介とデザインパターン~

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 小梁川貴史


そして小梁川さんからはAWS Greengrassを使ったエッジコンピューティングの設計パターンのお話です。IoTシステムを設計する上で非常に重要なエッジコンピューティングについて、これから触る人にも分かりやすいお話が聞けるのではないかと期待しております。


どのセッションも非常に楽しみな内容です!


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

詳細、お申込みはこちら


同日の夕方18:30からは、AWSのユーザーコミュニティグループ JAWS-UG京都の勉強会「JAWS-UG関西IoT専門支部 エッジコンピューティングと機械学習ハンズオン」も開催されます(別途申し込みが必要)




山下 光洋(やました みつひろ)

山下 光洋(やました みつひろ)

トレノケート株式会社 講師。AWS Authorized Instructor Champion / AWS認定インストラクター(AAI) / AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル /AWS認定DevOpsエンジニア - プロフェッショナル / AWS 認定デベロッパー - アソシエイト / AWS 認定 SysOps アドミニストレーター - アソシエイト / AWS 認定クラウドプラクティショナー / kintone認定 カスタマイズスペシャリスト他。AWS認定インストラクターとしてAWS認定コースを実施。毎年1,500名以上に受講いただいている。AWS 認定インストラクターアワード2018, 2019を日本で唯一受賞。著書『AWSではじめるLinux入門ガイド』(マイナビ出版社)。共著書『AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー』(SBクリエイティブ社)。前職では2016年にAWS Summitにパネラーとして参加。その前はLotus Technical Award 2009 for Best Architectとして表彰されている。また、各コミュニティの運営にも個人的に関わり、勉強会にてスピーカーや参加をしている。
   

AWS認定資格サンプル問題に挑戦

AWS に関する記事

人気記事

© Trainocate Japan, Ltd. 2008-2023