catch-img

【月間AWS】2024年9月号~AWS認定講師が厳選。先月の気になるニュース~

AWS 認定インストラクターのたかやまです。

今年の夏は昨年と同じく例年に比べても類を見ないくらい暑いですね。コンビニに買い物に行く5分くらいの外出でも腕と顔が黒く焼けてます。「どこか行ってきた?」といつも聞かれるんですけど、「コンビニです。」というと驚かれます。

そんな暑い夏に発表された AWS の熱いニュースをAWSブログから独断と偏見でピックアップしてお伝えしていきます。

目次[非表示]

  1. 生成 AI 花盛り
    1. AWS の生成 AI を学ぶなら Developing Generative AI Applications on AWS
  2. パブリックセクター向けの情報
    1. パブリックセクター向けの AWS 認定トレーニングも充実
  3. その他
    1. オブザーバビリティの向上に関する情報
    2. マレーシア リージョン誕生
    3. 認定試験の問題に新しい形式が増えます
    4. IAM でも PrivateLink が利用可能に

生成 AI 花盛り

約1年前の2023年9月28日に AWS の生成 AI サービスである Amazon Bedrock が発表されました。ChatGPT などに代表される生成 AI のサービスとして満を持して登場してきた。という感がありました。

AWS 独自開発のエンジンに加え、市場でも人気のある Claude や Stability.AI 社の画像生成エンジンなどを自由に選択できる。という 選択肢 を提供するサービスなのは AWS らしいなあ。と思ったものです。

そうした生成 AI ですが、チャットでなにか答えてくれることやアプリケーションコードを開発してくれる。というだけではなく、各社ビジネスでの有効活用の事例が増えています。

また、生成 AI を運用や AI エージェントとして活用するヒントについてもいくつか記事が出ていました。

AWS の生成 AI を学ぶなら Developing Generative AI Applications on AWS

生成 AI の基礎知識から Amazon Bedrock を利用した生成 AI アプリケーションの開発やプロジェクト計画など、生成 AI を AWS で活用してインタラクティブなアプリケーションを開発したいエンジニアの方にオススメのコースです。

詳細・日程はこちらから

パブリックセクター向けの情報

AWS は、政府機関のみならず、自治体や様々なパブリックセクターでも利用されています。
パブリックセクターとは、官庁や地方自治体、教育・医療などを提供する公的機関ですね。

こうした、パブリックセクターでのクラウド利用に際して重要なのはコンプライアンスやガバナンス統制になり、AWS は、第三者機関を通じて様々なコンプライアンス認証を受けておりその情報を公開しています。

こうした認証の1つである「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)の登録更新のニュースがありました。

また、自治体のガバメントクラウドの利用に向けた「ガバメントクラウド利用タスクリスト」についての解説記事がありました。

パブリックセクター向けの AWS 認定トレーニングも充実

パブリックセクターの方を対象とした AWS 認定トレーニングも充実しています。

▼AWS初心者の方は、 AWS Cloud Practitioner Essentialsから!
座学中心の研修で、AWSを初めて学ぶ方や、営業などで提案に関わる方におすすめです。
「AWS Certified Cloud Practitioner」資格取得を目指す方の基礎知識修得にも最適です。
→ 詳細・日程はこちらから

▼より良いアーキテクチャ設計を学ぶなら、Architecting on AWS で !
コンピューティング、ネットワークやストレージ、データベースといったシステム基盤から、ハイブリッドネットワークやセキュリティ、災害復旧まであらゆるレイヤーに掛けて AWS Well Architecting Framework に沿ったベストプラクティスなアーキテクチャ設計を座学と演習を通じて各サービスの特徴を学びたい方におすすめのAWS研修です。
→ 詳細・日程はこちらから

その他

オブザーバビリティの向上に関する情報

近年、あらゆるシステムはその複雑さと俊敏性の両立を求められています。 なかでも、DevOps の取り組みが重要視されています。

運用フェーズに入ったワークロードから送られてくる様々なメトリクスやログなどの情報に対し、どのように CloudWatch でオブザーバビリティを向上させられるのかについてまとめた記事がありました。

マレーシア リージョン誕生

今年の3月に予告されていたとおり世界として34番目、アジアパシフィックとしては13番目となるマレーシアリージョンが誕生しました。

認定試験の問題に新しい形式が増えます

これまで、AWS の認定試験では 4 ~ 5 個の選択肢の中から、単一または複数の解答を選択する方式でした。

新しい認定試験から始まる回答方式としては、タスクの実行順序を正しく選択するような並び替え問題と、設問ごとにいくつかの選択肢の中から正解と思うものを選ぶ内容一致問題ということです。

丸暗記ではなく、正しく理解していることが評価の基準になる問題ですね。

IAM を使って誰が何にアクセスできるのかを定義することで最小権限の原則やRBAC(ロール別アクセス制御)やABAC(属性別アクセス制御)が実現できますが、VPC にパブリックインターネットをどうしても接続できない要件でも使い勝手が良くなりますね。

弊社の AWS セキュリティ系トレーニングを主に担当している難波さんもオススメのアップデートです。

髙山 裕司(たかやま ゆうじ)

トレノケート株式会社 講師。AWS 認定インストラクター。AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト / AWS 認定クラウドプラクティショナー。生粋の猫派。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

プロジェクトマネジメント AWS PMP 田中淳子 ビジネススキル Microsoft PMBOKⓇ 人材育成 IT資格 山下光洋 人材育成応援ラジオ AMA コミュニケーション Azure 人材開発用語集 PMBOK®ガイド入門 ITスキル クラウド 新入社員 横山哲也 DX re:Invent セキュリティ PMP試験問題に挑戦 AI(人工知能) Cisco PMBOKⓇガイド 第6版 試験体験記 イベント・セミナー PMBOK®ガイド第6版の変更点 人材開発 CCIE CCNA 研修 AI人材 DX人材育成 テレワーク ネットワーク リモートワーク 生成AI GCP IT人材 PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Windows Server リーダーシップ AWS_Q&A Active Directory IT資格解説 voicy アセスメント キャリア デジタルビジネス ヒューマンスキル 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 PMの心得 reinvent2023 グローバル人材 リスキリング 新入社員研修といえば AWS認定トレーニング IoT OJT reinvent2022 1on1 CCNP Security Windows PowerShell クリエイティビティ コーチング プログラミング 人材トレンド AWS_DiscoveryDay Google Cloud ITインフラ PMP試験対策一問一答 ダイバーシティ プロジェクト プロトタイプビルダー 試験対策問題 AWSトレーニングイベント GCP無料セミナー Google Cloud Platform G検定 oVice アワード クリティカルシンキング サンプル問題 ステークホルダー ディープラーニング リーダー ワーケーション 女性活躍 自律 試験Tips Linux PMI Power Platform