catch-img

1日で習得!Google Cloud で始めるクラウド時代のデータ分析入門

こんにちは、Google Cloud 認定インストラクターの廣岡です。


今、ビジネスの意思決定に欠かせない「データ分析」。その力を最大限に引き出すには、クラウドの活用が鍵となります。Google Cloud の代表的な分析ツールである  BigQuery    Looker  を体系的に学び、実践的なスキルを身につけたい――そんなニーズに応えるのが、Google Cloud 公式トレーニング  Introduction to Data Analytics on Google Cloud  です。

この1日集中コースでは、Google Cloud の主要なデータ分析サービスを効率よく習得し、すぐに使える知識とスキルを手に入れることができます。今回は、その魅力を詳しくご紹介します。

目次[非表示]

  1. Introduction to Data Analytics on Google Cloud とは
  2. モジュール構成と学べるポイント
    1. モジュール 1:Google Cloud におけるデータ分析ライフサイクルについて理解する
    2. モジュール 2:BigQuery を使用したデータの探索と分析情報の抽出
    3. モジュール 3:Looker でデータドリブンの意思決定をする
  3. ハンズオンラボで体験できる4つの実践スキル
  4. 本コースの3つの魅力
  5. Google Cloudのデータ分析を1日で"見て触れて"習得

Introduction to Data Analytics on Google Cloud とは

本コースは、1 日完結・演習中心のトレーニングです。
 
取り込み → 保存 → 処理 → 分析 → 可視化までのライフサイクルをハンズオンで体験し、データドリブンな意思決定のためのスキルを学びます。対象はデータアナリスト、BI プロフェッショナル、データエンジニアなど “データでビジネス課題を解決したい” すべての方々です(データ分析やクラウドの初心者でも大丈夫です)。
 

モジュール構成と学べるポイント

このトレーニングは、3つのモジュールで構成されており、Google Cloud におけるデータ分析の基礎から実践までを1日で体系的に学べます。それぞれのモジュールで得られる知識とスキルをご紹介します。

モジュール 1:Google Cloud におけるデータ分析ライフサイクルについて理解する

データソース / ストレージの選択肢を比較しながら、Cloud Storage・BigQueryなど各サービスの役割を俯瞰します。「どのフェーズで何を使うべきか」をまずは知ることができます。

モジュール 2:BigQuery を使用したデータの探索と分析情報の抽出

Google Cloud の中核を担う BigQuery を中心に、実践的なデータ分析スキルを習得します。

BigQuery のアーキテクチャとコストモデルの理解  
  - BigQuery での基本クエリ実行  
  - ハンズオンラボ 
    - BigQuery Qwiklabs Qwik Start:BigQuery を体験  
    - Introduction to SQL for BigQuery & Cloud SQL:BigQuery と Cloud SQL の基本操作を体験  
    - BigLake Qwik Start:BigLake テーブルを作成して BigQuery からのアクセスを学ぶ
    - Analyze data with Gemini Assistance:Gemini を使って SQL の説明やクエリ自動生成を体験

モジュール 3:Looker でデータドリブンの意思決定をする

  - Looker と Looker Studio を使った、意思決定のための可視化を学ぶ  
  - Looker と Looker Studio の使い分け
  - ハンズオンラボ 
    - Looker Data Explorer Qwik Start:Looker を使ったデータの探索と可視化を体験  
    - Looker Studio Qwik Start:Looker Studio を使ったレポート作成を体験

 

▼本ブログでご紹介した Google Cloud 認定(公式)トレーニングの詳細はこちら

Introduction to Data Analytics on Google Cloud(トレノケート公式サイト)

ハンズオンラボで体験できる4つの実践スキル

本トレーニングでは、実際に手を動かしながら Google Cloud のデータ分析ツールを体験できます。以下の4つのラボを通じて、現場で役立つスキルを効率よく習得できます。

  1. BigQuery のデータ取り込みからクエリ実行まで
    BigQuery ラボで、Cloud Console 上でのデータセット作成・クエリ実行を体験。

  2. 生成 AI × BigQuery
    Gemini Assistance を使って自然言語から SQL を自動生成するなど、最新機能を体験。

  3. Looker と Looker Studio を使ったデータの可視化
    簡単な操作でダッシュボードを作成し、URL 共有まで体験。 

  4. BigLake でマルチフォーマットの統合分析
    BigQuery 外のオブジェクトストレージにあるファイル (CSV/Parquet など) にアクセスして BigLake テーブルを作成し、 BigQuery のクエリエンジンで分析する。また、BigQuery のアクセス制御ポリシーを適用してオブジェクトストレージへのデータアクセス権付与を体験。

本コースの3つの魅力

Google Cloud のデータ分析を1日で体系的に学べる本コース。その特長は、次の3つに集約されます。

 

  1. ハンズオンで“さわって理解する 
    座学→デモ→ハンズオンラボのサイクルで学んだことをすぐにラボ環境で実践して、理解を深めることができます。Google Cloud のアカウントや費用を気にせず試すことができ、演習は講師のサポートや解説付きなので初心者の方でも安心して参加できます。

  2. 主要なデータ分析サービス BigQuery × Looker を1 日で網羅  
    1日でデータウェアハウスから可視化・共有までをシームレスに体験できます。

  3. データ分析の基礎知識なしで参加可能
    コース内容を理解するために、クラウドや SQL の基礎知識があることが推奨されています(Google Cloud Fundamentals: Core Infrastructure 受講済み程度が推奨されています)が、データ分析に関しての前提条件はありません。データ分析初心者の方もご参加いただけます。 

このように、「Introduction to Data Analytics on Google Cloud」は、初心者から一歩踏み出したい方、実務での活用を見据えた方にぴったりの内容となっています。

Google Cloudのデータ分析を1日で"見て触れて"習得

BigQuery と Looker によるクラウドネイティブな分析プロセスの基礎を 1日で見て・触れて習得できます。実習にはGoogle Cloud Skills Boost のラボを使うので、気軽にGoogle Cloud を体験できます。

「データを活用してみたい」「クラウドで分析を始めたい」――そんな一歩を踏み出したい皆さまのご参加を、心よりお待ちしています!

 

▼本ブログでご紹介した Google Cloud 認定(公式)トレーニングの詳細はこちら

Introduction to Data Analytics on Google Cloud(トレノケート公式サイト)

 

▼その他、弊社のGoogle Cloudのトレーニングはこちら

Google Cloud 認定トレーニング | IT研修のトレノケート

廣岡 雅人(ひろおか まさと)

トレノケート株式会社 講師。Google Cloud Platform 認定トレーナー。独立系IT企業に在籍し、システム開発・保守のエンジニアとして従事。現在はトレノケートのITトレーナーとしてクラウド関連トレーニングや、プログラミング研修などを担当。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

AWS プロジェクトマネジメント PMP 人材育成 ITスキル クラウド AWS認定トレーニング 田中淳子 Microsoft ビジネススキル PMBOKⓇ IT資格 山下光洋 スキルアップ AMA Azure コミュニケーション 人材開発用語集 PMBOK®ガイド入門 人材育成応援ラジオ 新入社員 AI(人工知能) 横山哲也 DX re:Invent セキュリティ reinvent2024 PMP試験問題に挑戦 イベント・セミナー キャリア Cisco PMBOKⓇガイド 第6版 試験体験記 生成AI PMBOK®ガイド第6版の変更点 人材開発 AI人材 CCIE CCNA ITエンジニア ヒューマンスキル 研修 IT人材 DX人材育成 テレワーク ネットワーク リモートワーク 人材トレンド GCP IT資格解説 PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Windows Server リーダーシップ AWS_Q&A Active Directory Voicy書き起こし アセスメント デジタルビジネス 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 PMの心得 reinvent2023 グローバル人材 プログラミング リスキリング 新入社員研修といえば AWS_DiscoveryDay IoT OJT reinvent2022 認定資格 1on1 CCNP Google Cloud Security Windows PowerShell クリエイティビティ コーチング 新入社員研修 試験Tips AWSトレーニングイベント ITインフラ PMP試験対策一問一答 Voicyまとめ ダイバーシティ プロジェクト プロトタイプビルダー 無料セミナー 試験対策問題 Copilot GCP無料セミナー Google Cloud Platform G検定 Linux Power Platform oVice voicy アワード