catch-img

Microsoft Ignite 2025 参加記:Day 1

① Microsoft Ignite 2025 参加記:Day 1

本ブログではMicrosoft Igniteへの参加レポートを執筆します。次年度や今後参加される方の参考になりますと幸いです!

🗓今日のスケジュール

時刻 内容
09:00 Keynote
13:00 Accelerate BI with Azure Databricks in the era of AI
16:45 Build a Pizza Ordering Agent with Microsoft Foundry and MCP

Day1、本日よりMicrosoft Igniteが始まりました。Keynoteをはじめとして参加したセッションなどをまとめます。

技術的な内容は後日まとめて紹介します。

🎯 今日のハイライト(3つ)

  1. Microsoft Igniteの開幕!Keynote!!
  2. Error多発のラボ
  3. まとめ

 


1.Microsoft Igniteの開幕!Keynote!!

がっつり時差ボケで朝3時に目が覚めました。11/18朝9:00よりKeynoteが始まり、Microsoft Igniteがいよいよスタートしました。

Image (7)-2

Keynoteの会場はChase Center。

IMG_0452_HEIC

NBAのステファン・カリーの所属するゴールデンステート・ウォリアーズのホームです。

会場にはIgnite参加者が合計20000人詰めかけました。

Image (8)

*画像は開始30分前

昨年参加したre:Inventではもう少し規模の低い会場で、会場が満席の際にはサテライトルームでライブ映像でKeynoteを視聴してました。Igniteではほぼスタジアムのような場所を借りているため、現地参加の方全員が会場でKeynoteを楽しみました。

Image (12)

Copilotをはじめとした生成AI,エージェントを統括管理する新しい機能などが紹介されておりました。

実務例としてZAVAというスポーツウェアのメーカーさんがTシャツをオーダーするデモをされておりました。

デモの中で「Keynote参加者に配布するTシャツを20000枚オーダー」といったことをされており、ECサイトの裏側の動きやCopilotを使用した見積もり、Copilotセキュリティなど様々なユースケースでCopilotが活用できることをご紹介されておりました。

Image (11)

またデモの最後では配達員に扮した方が登場しKeynoteの後でデモでオーダーされたTシャツがお土産として配布される粋な演出がされました。

IMG_0468_HEIC

こちらのTシャツは弊社主催のre:cap セミナーに現地参加いただいた方にお土産として配布予定です。

他にもAuthoropicのCPOが登場されたり新しいサービスがいくつか紹介されました。例年と比較するとそこまで驚きのある発表や会場が盛り上がるような新サービスの発表はなかったように感じました。生成AIの技術も成熟し始めてきたように感じました。

 

🙅Error多発のラボ

事前に申し込みを行った2つのラボセッションに参加をしました。いくつかトラブルが発生しましたので共有します。

Accelerate BI with Azure Databricks in the era of AI

Databricksを使用しデータのパイプライン作成から可視化までを一気通貫し体験するラボセッションでしたが、、、

Image (10)

あれ、、、?エラーでした。500番台なのでサーバー側のエラーなようです。担当者の方がその場でLab→デモンストレーションに切り替えていただきましたが、実装をできると思っていたためちょっと残念でした。

Build a Pizza Ordering Agent with Microsoft Foundry and MCP

気を取りなおして次のLabセッションに参加しました。こちらは宅配ピザのエージェントを作るラボとのこと。

事前のデモでは「ピザにパイナップルトッピングをして」と依頼をすると「うちはトラディショナルピザ屋だからパイナップルはトッピングできない!」といったやり取りを見せていただきました。

MCPをはじめとした最新技術に触れられるため楽しみでしたが、、、

Image (9)

一生、起動画面から遷移しませんでした。おそらくこれはアクセス集中などの問題なような気がしてます。

事前に起動されてた方は問題なく取り組まれてましたが、スタートの合図とともにラボをはじめられた方は皆さん同じ画面のままでした。結局こちらもデモンストレーションとなりました。

 

昨年、AWSのカンファレンスの際にはラボでの環境によるエラーはなかったのでびっくりしましたが、仮想マシン上での作業となるとこのようなリスクも発生してしまうと感じました。

私と同じような状況に遭遇された方は後から作業ができるようにGithubのリポジトリやラボのURLを控えて置くことをおすすめします。

 

まとめ

参加させていただいたセッションについて体験記を記載する予定でしたが思いがけないトラブルに見舞われてしまいました。Igniteではラボ以外にもBreakoutセッションなどの講演形式のセッションもありますのでバランスよくスケジュールを組まれると良いかと思います。

また、会場の周辺ではMicrosoftに対してのデモが行われておりました。初めての経験でしたのでびっくりしましたが昨年も行われていたようです。攻撃的な方はいらっしゃらなかったので少し距離を取りながら歩かれれば問題ないと感じました。

 

Microsoft Ignite参加記Blogに関しましても毎日投稿を行う予定です。より具体的なセッションの感想などをお伝えします。ぜひご閲覧くださいませ。

 


👨‍🏫トレノケートのAzure × AI講座のお知らせ

トレノケートでは話題のAzure × AIの講座を多数用意しております。講座の一覧など以下よりご確認ください。

Azure × AI 講座のお申し込みはこちら

▼併せて読みたい記事

【2025年6月版】Microsoft Azureの認定資格についてまとめました

トレノケート公式ブログ 編集部

人材育成・スキルアップに役立つ情報をお届けします。

無料ダウンロード

オススメコンテンツ

オススメ記事

AWS プロジェクトマネジメント PMP 人材育成 ITスキル AWS認定トレーニング クラウド ビジネススキル Microsoft 田中淳子 PMBOKⓇ スキルアップ 山下光洋 IT資格 Azure AMA コミュニケーション 人材開発用語集 新入社員 AI(人工知能) PMBOK®ガイド入門 セキュリティ 人材育成応援ラジオ DX 横山哲也 re:Invent イベント・セミナー 生成AI Cisco reinvent2024 PMP試験問題に挑戦 PMBOKⓇガイド 第6版 試験体験記 PMP試験対策一問一答 人材開発 試験対策問題 CCIE CCNA IT人材 PMBOK®ガイド第6版の変更点 AI人材 ITエンジニア 研修 ネットワーク DX人材育成 テレワーク リモートワーク 人材トレンド 認定資格 GCP IT資格解説 PMP(R)試験問題 第6版対応 PMP合格体験記 Voicy書き起こし Windows Server リーダーシップ AWS_Q&A Active Directory アセスメント デジタルビジネス 人気コースランキング 大喜利 部下の育成 AWS_DiscoveryDay PMの心得 reinvent2023 グローバル人材 データ分析 プログラミング リスキリング 新入社員研修といえば 無料セミナー CCNP ITインフラ IoT OJT reinvent2022 1on1 Copilot Google Cloud Linux Security Windows PowerShell eラーニング クリエイティビティ コーチング 内定者 新入社員研修 試験Tips AWSトレーニングイベント Oracle Voicyまとめ ダイバーシティ プロジェクト プロトタイプビルダー 海外 GCP無料セミナー Google Cloud Platform G検定 Microsoft Azure