目次[非表示]
本情報は2025年6月時点の情報をまとめたものです。最新情報はMicrosoft社Webをご覧ください。
現在のMicrosoft認定資格は、「Fundamentals(基礎)」「Role-based(役割別)」「Specialty」の3系統になっています。「Role-based」は、さらに中級の「Associate」と、上級の「Expert」に分かれています。
Microsoft 認定資格は難易度が高く、独学での合格は難しいといわれています。
Role-based試験の一部では、実技を重視した「ラボ試験」が導入されました。単に知っているだけではダメで、実践力が重視されているのです。学習する際は、実際に多く演習を行い、実際に操作できるようになっておきましょう。
現在 Microsoft認定資格、Microsoft Applied Skillsともに、下記の6分野で資格が分類されています。
マイクロソフト社のWebにジャンプします。
Microsoft資格情報
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/
マイクロソフト認定資格の一覧表
https://arch-center.azureedge.net/Credentials/Certification-Poster_ja-jp.pdf
オンライン受講に対応しています。ご受講に必要な環境など、オンラインLiveトレーニングの詳細はこちらをご覧ください。会場名が「オンラインLive」または「教室Live配信」になっている日程にお申し込みいただくと、オンラインでご受講できます。ぜひご受講をご検討ください。
復習も万全!「プレイバックサービス」
定期開催でオンラインLiveトレーニング日程をご受講の方に、研修日の翌日から14日間「プレイバックサービス」を無償でご提供しております。何度でも復習して合格を勝ち取ってください。
トレノケートは皆様の合格を全力で支援します。
▼トレノケートのMicrosoft認定トレーニング▼
Microsoftセキュリティ・コンプライアンス・IDトレーニング
Microsoft 認定資格取得(セキュリティ・コンプライアンス・ID)コースフロー
リモートワークやクラウドの利用が当たり前になり、企業もセキュリティを根本から見直す必要性が高まっています。
本ブログでは「Microsoft Security」カテゴリの資格と、対応コース、試験情報についてまとめています。学習や受講のご参考になさってください。
SC-900試験項目
Microsoft社の無料ポータル「Microsoft Learn」でも一部自習できますが、モチベーションが保てない方や、初学者にはオンライントレーニングがおすすめです。トレノケートでは、1日間のコースとして提供しています。
Microsoft セキュリティ、コンプライアンス、ID の基礎 (SC-900T00)
Microsoft セキュリティ、コンプライアンス、ID の基礎 (SC-900T00) バウチャー付き
参考リンク(Microsoft社のページにジャンプします)
■Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/exams/sc-900■学習ガイド
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/resources/study-guides/sc-900
SC-300試験項目
Microsoft社の無料ポータル「Microsoft Learn」でも一部自習できますが、モチベーションが保てない方や、初学者にはオンライントレーニングがおすすめです。トレノケートでは、4日間のコースとして提供しています。
Microsoft ID およびアクセス管理者 (SC-300T00)
Microsoft ID およびアクセス管理者 (SC-300T00) バウチャー付き
参考リンク(Microsoft社のページにジャンプします)
■Identity and Access Administrator Associate
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/identity-and-access-administrator/■学習ガイド
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/resources/study-guides/sc-300
SC-401試験項目
Microsoft社の無料ポータル「Microsoft Learn」でも自習できます。
参考リンク(Microsoft社のページにジャンプします)
■Microsoft Certified: Information Security Administrator Certification
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/information-security-administrator/?wt.mc_id=certsustainedmkt_portfolioupdate_blog_wwl&practice-assessment-type=certification■学習ガイド
https://learn.microsoft.com/en-us/credentials/certifications/resources/study-guides/sc-401
SC-200試験項目
Microsoft社の無料ポータル「Microsoft Learn」でも一部自習できますが、モチベーションが保てない方や、初学者にはオンライントレーニングがおすすめです。トレノケートでは、4日間のコースとして提供しています。
Microsoft セキュリティ オペレーション アナリスト (SC-200T00)
Microsoft セキュリティ オペレーション アナリスト (SC-200T00) バウチャー付き
参考リンク(Microsoft社のページにジャンプします)
■Microsoft Certified: Security Operations Analyst Associate
https://docs.microsoft.com/ja-jp/certifications/security-operations-analyst/■学習ガイド
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/resources/study-guides/sc-200■無料サンプル問題
AZ-500試験項目
Microsoft社の無料ポータル「Microsoft Learn」でも一部自習できますが、モチベーションが保てない方や、初学者にはオンライントレーニングがおすすめです。トレノケートでは、4日間のコースとして提供しています。
Microsoft Azure セキュリティ技術 (AZ-500T00)
Microsoft Azure セキュリティ技術 (AZ-500T00) バウチャー付き
参考リンク(Microsoft社のページにジャンプします)
■Microsoft Certified: Azure Security Engineer Associate
https://www.microsoft.com/ja-jp/learning/azure-security-engineer.aspx
■学習ガイド
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/resources/study-guides/az-500■無料サンプル問題
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/azure-security-engineer/practice/assessment?assessment-type=practice&assessmentId=57&practice-assessment-type=certification
SC-100試験項目
Microsoft社の無料ポータル「Microsoft Learn」でも一部自習できますが、モチベーションが保てない方や、初学者にはオンライントレーニングがおすすめです。トレノケートでは、4日間のコースとして提供しています。
Microsoft サイバーセキュリティ アーキテクト (SC-100T00)
Microsoft サイバーセキュリティ アーキテクト (SC-100T00) バウチャー付き
参考リンク(Microsoft社のページにジャンプします)
■Microsoft Certified: Microsoft Cybersecurity Architect
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/cybersecurity-architect-expert/
■学習ガイド
https://learn.microsoft.com/ja-jp/credentials/certifications/resources/study-guides/sc-100■試験準備ビデオ
https://learn.microsoft.com/ja-jp/shows/exam-readiness-zone/preparing-for-sc-100-design-solutions-that-align-with-security-best-practices-and-priorities
トレノケート制作の「Microsoft 学びの小冊子」を無料でプレゼント中!
https://blog.trainocate.co.jp/azure_guide_entry
DXの推進にMicrosoftのスキルが必要な方向けの小冊子です。
トレノケートで提供しているMicrosoft認定トレーニングや、その周辺知識のトレーニング、および育成モデルケースなどをご紹介しています。
https://blog.trainocate.co.jp/microsoft_dx
トレノケートは、2002年にMicrosoft社のラーニングソリューション分野において、日本で初めてゴールドパートナーに認定されました。現在はTraining Services Partner (TSP)として、幅広い分野で多数の最新コースラインアップを提供し続けています。
▼Microsoft 認定トレーニング ラインアップ
https://www.trainocate.co.jp/reference/ms/index.html
2024年7月31日、トレノケート株式会社は、日本マイクロソフト株式会社より「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024 Training Services」アワードを受賞しました。
本アワードは、日本マイクロソフトのパートナーの中でも、優れたトレーニング ソリューションを構築したパートナーに贈られるアワードです。そのほか多数の受賞歴があります。 詳しくはこちら。
Microsoftのトレーニングなら、ぜひトレノケートへご相談ください。