IT・ビジネススキル・人材育成の情報を掲載 | 人材育成のトレノケート【公式ブログ】

【トレノケートタイムズ瓦版10月号】

トレノケートより、月に一度の耳寄り情報をお届け!人材育成やIT市場に関連したニュースのご紹介や、新着コースやキャンペーン情報などをまとめました。 

市場に関するニュースとしては、『日本の人事部 人事白書2025』の調査より管理職に求める能力についての結果や、IPAのレベル3以上の試験がCBT方式に移行するとの情報をご紹介。 

また、トレノケートからのお役立ち情報として、生成AIの活用に関する無料セミナーや、新着コースなどについてお知らせします。 

 

目次 [非表示]

  1. 人材育成関連ニュース
  2. IT市場動向
  3. ピックアップ情報
    1. 新規キャンペーン
    2. 新規ケーススタディ(社名なし事例) 公開
  4. 新着コース情報
    1. Microsoft
  5. 無料セミナー&お役立ち情報
    1. 人気の研修ランキング
    2. 無料セミナー
    3. Blog おすすめ記事
        

人材育成関連ニュース

2025年デジタル庁活動報告 (デジタル庁) 

デジタル庁創設より4年時点での、これまでの成果と今後の取組についてのまとめが公開されました。 

社会全体のデジタル化の推進やAIフレンドリーな環境(制度やインフラなど)の整備、DX推進力の強化(人材の確保・育成)などを重点的な取組としてあげています。ほか、政府のAI活用推進や、AIを前提として政府や公共領域でのデータ連携とデータ利活用を支える制度や共通基盤の整備を加速させていくとのことです。


IT市場動向

情報セキュリティ白書2025を発行 (IPA) 

国内外のサイバー脅威の動向や、国内・国際的な政策及び取り組みの動向などサイバーセキュリティの情勢をレポートする「情報セキュリティ白書」の最新版が公開されました。サイバー攻撃・防御の双方でAIの利用が進んでいることや、国内での体制の整備状況などが報告されています。
PDF版は無料でダウンロード可能。紙版(冊子)は2,200円で9/30より発売開始となります。

Google Cloud 日本法人の新代表に日本マイクロソフト出身の三上智子氏が2025年10月1日付で就任 (日経クロステック) 

三上氏は日本マイクロソフトに20年間在籍し、直近では執行役員常務エンタープライズサービス事業本部長として中小企業及び法人顧客向けクラウドビジネスの成長をけん引されていたとのこと。


ピックアップ情報

新規キャンペーン 

設立30周年を記念して、さまざまなキャンペーンを実施しています。

今月も、新たにセキュリティ関連のトレーニングの割引キャンペーンが開始となりました。 

 

CCT(Certified Cybersecurity Technician)トレーニング特別割引キャンペーン

先着10名限定でCCTトレーニングを特別価格(約2万円OFF)で提供 

 

その他のキャンペーンはこちら

 

トレノケート設立30周年 特設Webページ

https://www.trainocate.co.jp/topics/campaign/30th_anniversary.html

 

新規ケーススタディ(社名なし事例) 公開 

全社的なDXリテラシーの向上に、トレノケートのeラーニングの「ボリュームディスカウントプラン」をご利用いただいた事例が公開されました。
1人あたりの予算を抑えながら、自社のLMSでトレノケートのeラーニングを利用できる本サービスで、数百名規模への教育を行った例となります。

 

ケーススタディ:300名以上のITリテラシー向上施策の最適解。

良質なeラーニング×ボリュームディスカウントプランで低コスト高実績を達成

https://trainocate.co.jp/gkservices/cases/case_202508.html


新着コース情報

今月はMicrosoft Copilotに関するコースが新たに登場しました

 

Microsoft 

AI を使用して夢の目的地を設計する (AI-3024) (0.5日間 / ¥33,000) 

Microsoft Copilot を使用した生成 AI の機能について半日で学習します。 

 

Microsoft Copilot Studio でのエージェントの計画および作成 (PL-7008) (1日間 / ¥77,000) 

Copilot Studio でカスタム エージェントを作成する方法を学習し、ガイド付きプロジェクトでスキルを演習します。 

 

Copilot StudioでMicrosoft 365 Copilotを拡張する (MS-4022) (1日間 / ¥77,000) 

追加の知識と機能を使用してMicrosoft 365 Copilotを拡張するエージェントを構築します。またCopilot Studioを使用して、宣言型エージェントを構築し、ナレッジを追加し、アクションを追加し、エージェントをMicrosoft 365 Copilotに発行します。 

 

無料セミナー&お役立ち情報

トレノケートでは、IT・デジタルの活用やスキルアップ・キャリア形成に役立つさまざまな情報を無料セミナーやブログなどで公開しています。

 

人気の研修ランキング

過去1か月間の人気研修・eラーニングランキングでは、直近1か月間でお申し込みの多かった研修&eラーニングランキングをご紹介します。

今人気の人材育成テーマのトレンド把握や、研修計画の参考にご活用ください。

 

無料セミナー

AWS re:Invent 2025 事前勉強会

過去5回のre:Inventに参加したAWS認定インストラクターが、実体験を交えながら以下のポイントをわかりやすく解説します。

  • 出発前に必ず押さえておくべき準備
  • 現地での効率的な行動計画
  • セッション選びのコツやネットワーキングのポイント

日時:10月27日(月) 15:00~17:00
開催場所:オンライン(Zoom 使用)
詳細・お申込みはこちら:
https://seminar.trainocate.co.jp/awsseminar251027

 

人材育成のプロがアンケート結果から2025新卒世代の傾向を読み解く 

法政大学 キャリアデザイン学部 廣川進 教授をお迎えし、トレノケートの新入社員研修をご採用いただいたお客様を通した「新入社員」の意識調査結果を解説します。 
新入社員の自己学習の現状や配属後の心境、キャリア感など、新入社員フォローやOJT施策に役立つセミナーです。 

日時:11月11日(火) 13:30~16:00 
開催場所:オンライン(Zoom 使用) / 新宿LC
詳細・お申込みはこちら:
https://seminar.trainocate.co.jp/seminar20251111nto

その他、最新のセミナー情報はこちら:https://seminar.trainocate.co.jp/seminar/

 

Blog おすすめ記事

Cisco×Splunkが描く、未来のセキュリティ&オブザーバビリティ戦略とは?

CiscoのSplunk買収で何が変わるのか?シスコの2025年の事業戦略、ひいては企業のIT運用・セキュリティにどのような未来をもたらすのか、情報をまとめました。

 

キャリアの転機では、まず「しっかり終わりにする」ことが大事。

中途入社者が上司や同僚とのコミュニケーションギャップを起こし、新しい職場に馴染むことができないケースは少なくありません。その一因として、転職というキャリアの「転機」で、それまでの経験をうまく「終わらせる」ことが出来ていないことが挙げられます。キャリア理論に沿って、解説します。 

 

AWSニュースまとめ:最新アップデートと注目サービスを一挙紹介

2025年8月に発表されたAWS関連のニュースを、AWS認定インストラクターの視点でまとめました。