IT・ビジネススキル・人材育成の情報を掲載 | 人材育成のトレノケート【公式ブログ】

【PMBOKⓇガイド入門】第2回:プロジェクトとは?

作成者: 横山 昇(よこやま のぼる)|2015-05-10

【PMBOKⓇガイド入門】では、グローバルナレッジの講師が「PMP® BOOT CAMP(弊社のPMP®試験対策講座)」の中でお話ししている内容を、少しずつご紹介してまいります。


PMP®試験対策、PMBOK®ガイドに関する知識の修得、プロジェクトの現場でご活用頂けますと幸いです。

 

 

プロジェクトとは何か

今回は、プロジェクトの定義に関して考えてみます。

 

そもそも、「プロジェクト」とは何でしょうか?

 

「独自性」と「有期性」

PMBOK®ガイドでは、プロジェクトを定義付けるものとして「独自性」「有期性」という2つの概念を掲げています。


もう少し具体的に言うと、「プロジェクトの結果として産み出されるものは独自であり(=独自性)、かつプロジェクトには明確な始まりと終わりがある(=有期性)」ということになります。
さらに付け足せば、プロジェクトで産み出したものを活用して、定常業務を行うことで様々な利益を得ていくということになります。


たとえば、新製品を開発するのはプロジェクトであり、その製品を工場のラインに乗せて日々製造、出荷、販売していくのは定常業務ということになります。

 

プロジェクトが、「1回限りの実施」「明確な始まりと終わりがある」のに対して、定常業務は「繰り返しの実施」「明確な終りが予定されていない」ということになります。

 

【オンライン受講が可能】PMP(R)資格取得対応研修

トレノケートはPMI(R)より ATP Premierとして認定されています。
2021年1月より開始となったPMI(R)の認定教材を使用した試験対策講座は、ATPとして認定された機関・インストラクターのみからしか受講できません。
トレノケートはその中でも上位のATP Premierとして認定されており、また所属インストラクターも認定を取得しています。

PMP(R) BOOT CAMP ~新試験対応版~
5日間の集中トレーニングで、PMP(R)資格取得に必要な知識を網羅的に学習します。
・PMI(R)が作成した教材を使用:試験対策として高い精度が期待されます。
・200問のクローン問題:ATP Premierにのみ、PMI(R)よりクローン問題が提供されています。トレノケートではさらに、弊社独自の解説集をご提供しています。

コース詳細・日程はこちら

 

※PMP(R)の取得や更新に関する情報は下記をご参照ください。

PMP(R )資格とは? 難易度、メリット、要チェック用語などを解説
PMP(R)資格更新について

 

プロジェクトマネジメント研修ならトレノケート

 
プロジェクト・マネジャーにはプロジェクトマネジメントの基礎・実践力、各種領域の専門知識、コミュニケーションスキルなど多様なスキルと経験が求められます。
トレノケートではこのようなスキルに関して、入門から応用までプロジェクト・マネジャーのレベルに応じたトレーニングをご用意しています。
 

Top image Designed by Freepik