IT・ビジネススキル・人材育成の情報を掲載 | 人材育成のトレノケート【公式ブログ】

【PMBOK®ガイド入門】第26回:スコープ・マネジメント計画プロセス

作成者: 横山 昇(よこやま のぼる)|2017-05-17

【PMBOKⓇガイド入門】では、グローバルナレッジの講師が「PMP® BOOT CAMP(弊社のPMP®試験対策講座)」の中でお話ししている内容を、少しずつご紹介してまいります。


PMP®試験対策、PMBOK®ガイドに関する知識の修得、プロジェクトの現場でご活用頂けますと幸いです。

 

スコープ・マネジメント計画プロセス

今回から、計画プロセス群 x プロジェクト・スコープ・マネジメント知識エリアの説明に入ります。ここには、4つのプロセスがあります。最初は「スコープ・マネジメント計画プロセス」になります。

 

プロセスをどのように進めていくのかを明確にする

このプロセスでは「スコープをどのように定義し、どのように確認し、どのように管理するか」を明確にします。もう少し具体的に申しますと、「プロジェクト・スコープ・マネジメント知識エリアにおける、それ以降のプロセスをどのように進めていくのか」を明確にします。


このプロセスの後に、「要求事項収集プロセス」「スコープ定義プロセス」「WBS作成プロセス」という3つのプロセスが続きます。これらをどう進めていくかを、この段階で決めておくわけです。

 

  • どのようにして要求事項を収集するのか?
  • インタビューするのか?アンケートを取るのか?
  • スコープをどのように定義するのか?
  •  関係者全員が同じ成果物イメージを描けるようになるために、どのような進め方が有効なのか?
  • WBSはどのように作成するのが良いのか?
  • 過去に作ったWBSを参考に作れば良いのか?
  • あるいは1から作る必要があるのか?



さらには、

  • 成果物の受け入れをどのように進めるか?(スコープ妥当性確認プロセス)
  • スコープが際限なく広がってしまうのをどのように防ぐか?(スコープ・コントロール・プロセス)

といった点まで明確にしておきます。



これらを計画の初期段階で明確にしておくことが、後々プロジェクトをスムーズに進めていくための一助になります。

 

 

 

 

Top image Designed by Freepik