2022年度新入社員研修アンケート結果-無料ダウンロード

2022年度にトレノケートの新入社員研修を受講した321名にアンケート調査を実施しました。アンケートからは先輩社員や上司に関して、「研修中の懇親の機会」や「相談のしやすさ、指導の丁寧さ」を求めるなど、社員と綿密に関わり、心理的安全性をもって働くことを望む傾向が読み取れる結果となりました。

今回のアンケート結果をまとめたレポートを無料でダウンロードいただけます。新入社員研修の企画や、配属後の新入社員のフォローなどにお役立ていただけましたら幸いです。

内容

・新入社員研修で学ぶことができた、あるいは身についたと思うこと
・新入社員研修中の、所属会社からのサポートで
 「あってよかった」「あったほうがよかった」こと
・職場の上司や先輩社員に期待すること
・上司や先輩からフィードバックしてほしい内容
・理想の出社・在宅勤務の割合
・上司や先輩社員から仕事を教えてもらうときには、
 対面・オンラインどちらがよいか
30歳になったとき、どのような自分になっていたいか

などの質問に対する回答結果と考察をまとめています。

【調査概要】
・調査期間:2022年9月15日~10月31日
・調査対象:2022年入社の新入社員
・調査方法:依頼方法:メールにて依頼
      回答方法:専用フォームにて回答
・回答数:321件

監修

アンケートの設問内容策定と回答結果の考察にあたり、法政大学キャリアデザイン学部 廣川進教授に監修いただきました。

法政大学 廣川 進 教授
公認心理師 臨床心理士 シニア産業カウンセラー
国家資格キャリアコンサルタント
日本キャリア・カウンセリング学会 会長

ベネッセコーポレーションで編集や人事の担当として18年勤務の後、現在は大学教員の他、企業のメンタルヘルス、キャリア開発のコンサルタントとして研修会講師なども実施。

資料のダウンロードはこちらから

お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
※当資料は、新入社員研修の企画や運営をされるご担当者様向けの内容である為、
 弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人の方のお申し込みはお断りしております。何卒ご了承ください。
*当資料をダウンロードいただいた皆様には、トレノケート株式会社のメールマガジンを配信させていただきます。
トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報をお届けします。

すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんのでご安心ください。
© Trainocate Japan, Ltd. 2008-2023