もくじ[非表示]
第1弾のゲストは、医薬品で健康豊かな生活に貢献される第一三共株式会社様です。
開催日時
|
2024年9月26日(木) 16時00分~17時30分
|
セミナータイトル
|
無料セミナー『未来を創るDX人材育成シリーズ』
【第1弾】社内で発掘!DXビジョンを実現する人材育成秘話~ゲスト 第一三共株式会社様~
|
開催場所
|
オンライン(Zoom 使用)
|
参加方法
|
当社セミナー申込ページよりお申し込みの上、ご参加ください
|
ゲスト
|
第一三共株式会社
|
モデレータ自己紹介
ゲストスピーカー紹介
第一三共様が目指す「DX」とは
DX人材育成にあたる人材像・スキル定義・実施にあたっての秘話
今後の展望
*スケジュールは状況により変動する場合がございます
第一三共株式会社
グローバルDX DX企画部 全社変革推進グループ 主任
大学卒業後、第一三共株式会社に入社。
MR職として東京都内の基幹病院を担当し、5年間連続営業計数計画を達成。
その後、当時最年少でMR育成部門に異動、幅広い層のMRの育成に携わる。
2022年より現職のDX部門に異動、全社のDX人材育成企画およびビジネスプロセス変革プロジェクトを担当。
デジタルテクノロジーと人材育成による全社変革を推進している。
本セミナーへのお申し込みは当社セミナー申し込みページより承っています。
第3弾のゲストは、全国で総合スーパー、スーパーマーケット事業を展開し、さらに金融、ディベロッパーなど幅広い事業を推進なさっている、イオン株式会社様です。
開催日時
|
2024年11月21日(木) 16時00分~17時30分
|
セミナータイトル
|
無料セミナー『未来を創るDX人材育成シリーズ』
【第2弾】約300社60万人イオングループへデジタル人材育成を展開 「イオンビジネススクール(ABS)」秘話 〜ゲスト:イオン株式会社〜
|
開催場所
|
オンライン(Zoom 使用)
|
参加方法
|
当社セミナー申込ページよりお申し込みの上、ご参加ください
|
ゲスト
|
イオン株式会社
|
モデレータ自己紹介
ゲストスピーカー紹介
イオングループの事業成長戦略「デジタルシフトの加速と進化」とは
デジタル人材育成 人材像・スキル定義~実施の秘話
今後の展望
トレノケートに期待すること
イオングループ様独自に定義した「6職種×3階層」のデジタル人材
*スケジュールは状況により変動する場合がございます
イオン株式会社
人材育成部 デジタル人材開発グループ リーダー
青野 真也様
新卒でイオングループ ミニストップへ入社。2011年に「グループ公募制度」でデジタル事業に出向し、2022年よりイオン株式会社へ異動。デジタル部門と人事部門と密に連携し、グループ戦略を遂行するために必要なデジタル人材の育成、長期的に活躍できる体制を創出するための施策を実行している。
本セミナーへのお申し込みは当社セミナー申し込みページより承っています。
第3弾のゲストは、関西エリアを中心に百貨店、食品スーパー、商業施設、専門店やコンビニエンスストアなどを展開されている、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社様です。
開催日時
|
2024年11月26日(火) 16時00分~17時30分
|
セミナータイトル
|
無料セミナー『未来を創るDX人材育成シリーズ』
【第3弾】「右手にリアル、左手にデジタル」の実現を支える、IT・デジタル推進室の人材育成 ~ゲスト:エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社様~
|
開催場所
|
オンライン(Zoom 使用)
|
参加方法
|
当社セミナー申込ページよりお申し込みの上、ご参加ください
|
ゲスト
|
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
|
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社のIT・デジタル戦略
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社の人的資本戦略
10倍に増員したIT・デジタル推進室を支える、教育チームのリーダーの役割
*スケジュールは状況により変動する場合がございます
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
執行役員 IT・デジタル推進室長
日本IBM、ファイザーを経てPwCへ。
流通業界を中心に数多くのコンサルティング経験を有する。
2014年、三越伊勢丹ホールディングス役員 兼 三越伊勢丹システム・ソリューションズ代表取締役社長として構造改革を推進。
2017年にはPwC Japanグループ 小売・流通セクター統括パートナーに就任。
その後複数企業のアドバイザーを経て、2021年4月よりエイチ・ツー・オー リテイリング 執行役員IT・デジタル推進室長に就任。
2022年4月には着任後1年で経産省DX認定企業に選定されるなど、グループ全体のデジタル化を推進している。
第4弾のゲストは、高品質かつユニークな金融商品・サービスを提供されている東京スター銀行様です。
開催日時
|
2024年12月11日(水) 16時00分~17時30分
|
セミナータイトル
|
無料セミナー『未来を創るDX人材育成シリーズ』
【第4弾】DX時代に求められるIT部門とは?-ITSS・UISSに準拠した人材像・教育プログラム- ~東京スター銀行様~
|
開催場所
|
オンライン(Zoom 使用)
|
参加方法
|
当社セミナー申込ページよりお申し込みの上、ご参加ください
|
ゲスト
|
株式会社東京スター銀行様
|
モデレータ自己紹介
ゲストスピーカー紹介
東京スター銀行様のデジタル戦略とは
IT部門様の人材像・スキル定義・教育体系とは
今後の展望
トレノケートに期待すること
トレノケート商材ご紹介
*スケジュールは状況により変動する場合がございます
株式会社東京スター銀行
IT戦略部 デジタル推進 次長
大学卒業後、日本銀行に入行。システム職として20年強にわたり、システム開発、情報セキュリティ関係、品質管理等に従事。
その後、クラウドインテグレータ、流通系金融機関を経て、2021年に東京スター銀行に入行。
2022年デジタル推進部署の立ち上げに伴い、現職に異動。ボトムアップによるDX推進としてM365やPowerPlatformの活用推進のほか、AI活用推進、IT部門内の人材育成を担当。
本セミナーへのお申し込みは当社セミナー申し込みページより承っています。
今回の連続セミナーでパネラーを務めます、弊社担当者のご紹介です。
トレノケートの研修ラインアップは、入門からハイエンド、レガシー、最先端技術まで1,500以上。
その中でも、トレノケートではDX人材育成ソリューション(DX研修)をご提供しております。
DX推進の課題をお持ちのご担当者様、ぜひこの機会にシリーズを通して社内のDX推進にご活用ください。
▼DX人材育成ソリューション(DX研修)の詳細はこちら